![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/14/f3e16d5894bee6fe2ae265cc6209c7a3.jpg)
週に一度楽しんでいる「スポンジボールテニス」の仲間で
味噌をつくる人がいる。作り方を教えてくれるというので
早速、出かける。
麦と米のあわせで、麹と塩はもう入れてきてくれていた。
大豆は、昨夜から一晩、地獄蒸し(温泉の蒸気で蒸した)して
くれて柔らかい。これを混ぜる。
この材料は、全て味噌屋さんからの取り寄せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c0/785c442ce534a3cc93ecc2b4a28cead7.jpg)
大豆をつぶしながら、混ぜ合わせていく。
話しながら6人の手でつくると早い。
容器に味噌を丸めて入れていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/a86d63c103188a60e3e1700955798e10.jpg)
あっという間に22キロの味噌完成
3ヶ月後ぐらいが食べ頃らしい。
自宅の冷暗所で保存、時々、中をのぞくだけでいいらしい。
この味だと思ったら、それ以上発酵させないために、ジップロック等に
入れ替えて、冷蔵庫の野菜室で保存
材料をそろえてくれていたので、とても簡単に出来た。ありがとう。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/2fcc0caf4d90f1b6b758638561f29646.jpg)
早々とできあがったので、あとは女子会。
普段のスポーツ(テニス)とは違い、いろんな話ができて楽しかったよ
味噌をつくる人がいる。作り方を教えてくれるというので
早速、出かける。
麦と米のあわせで、麹と塩はもう入れてきてくれていた。
大豆は、昨夜から一晩、地獄蒸し(温泉の蒸気で蒸した)して
くれて柔らかい。これを混ぜる。
この材料は、全て味噌屋さんからの取り寄せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/3011b7b9dbc4a77906b5ae7ed69460bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1f/c0a523a4d29b5164d3bfc392a793b3dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c0/785c442ce534a3cc93ecc2b4a28cead7.jpg)
大豆をつぶしながら、混ぜ合わせていく。
話しながら6人の手でつくると早い。
容器に味噌を丸めて入れていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/ff7756ce69c3419379a3ae9e5e8e3db9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/5504b2e126357d9f8733d992f9d6af7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/a86d63c103188a60e3e1700955798e10.jpg)
あっという間に22キロの味噌完成
3ヶ月後ぐらいが食べ頃らしい。
自宅の冷暗所で保存、時々、中をのぞくだけでいいらしい。
この味だと思ったら、それ以上発酵させないために、ジップロック等に
入れ替えて、冷蔵庫の野菜室で保存
材料をそろえてくれていたので、とても簡単に出来た。ありがとう。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/f29eaaec4e357e9f30905857260cbbd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/3a1b2bf9ae8eceab53e1c500ea80c300.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/2fcc0caf4d90f1b6b758638561f29646.jpg)
早々とできあがったので、あとは女子会。
普段のスポーツ(テニス)とは違い、いろんな話ができて楽しかったよ
味噌作りも始められましたか。あわせ味噌か~。
我が家では大豆だけのまろやか系の味噌を作ってますが、あわせ味噌はどんなのかな~と思っていたんです。
大豆が綺麗につぶされていないのですが、それはそれなりでいいらしいです。
3ヶ月後が楽しみです。
塩は、沖縄の塩を使っています。
教えてくださった方が、材料にこだわっているんで、できあがりが楽しみです。5キロで1,700円でした。