goo blog サービス終了のお知らせ 

ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

梅雨の合間に梅取り 今年は豊作

2015-06-10 23:34:02 | 季節
天気予報は曇り、朝方は厚い雲に覆われて、視界がほとんどない。
飛行機も飛ばなかったり、変更になったりと今日一日は混乱
実家の2本の梅の木になった梅を、脚立に乗り、手にはバケツ持って
取った、取った、今年は豊作 なんと13,5キロもあった。重い。

   

わたしも、脚立に乗ってお手伝い。高い所大好き

           

今日も走るという。。

   

 近隣の公園の梅を見に行くと、梅雨の合間
今日、あちこちで梅拾いをしていた




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超かわいい、和歌山のふたご... | トップ | 紀伊半島車遊泊の旅 HPアッ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初挑戦 (Rocky)
2015-06-11 07:55:56
我が家にも一本梅の木があるので、6/5に梅ジュース作りに初挑戦しました。
でも男はとことん拘るので時間がかかりますね。
柚ジャムは気が向いたときに作るのですが、梅もマスターして、おひとりさんになっても困らないようにしたいです。 はっはっは。
返信する
なんでも挑戦 (sappy)
2015-06-12 00:11:14
Rockyさん

 こんにちは。
 なんでも挑戦しようとする気持ちが大切ですよね。
梅ジュース、私もつくりますが、ポイントは梅を冷凍することですよ~
返信する
Unknown (hijikai)
2015-06-12 20:08:38
こんばんは

梅の豊作超ナイスです。今年は何処とも梅は不作とか。

美味しい梅ジュースと梅干を作って下さい。
返信する
 (sappy)
2015-06-13 00:00:00
そうなんですか。
みなべに行ったときに、農家の方が1キロ50円だと嘆いていました。不作の上に値が低くて、大変らしいです
返信する

コメントを投稿