goo blog サービス終了のお知らせ 

ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

ふるさと納税初めてしてみました~高知県須崎市へ~

2020-12-14 09:24:11 | お得情報
最近、テレビでもネットでもよく耳にする「ふるさと納税
現役ではない私には関係ないと思っていた。
でも、少ないが納税しているし、確定申告の寄付金控除になるらしい
で、どきどきながらネットでして寄付してみた。。
昨年の確定申告時の数字を入れてみたら、だいたい寄付金の額がつかめた。
これもネットで親切に教えてくれる
それをもとに、食べたいものを探す(寄付したい市でなく、もらいたいもの探す)
寄付金が少ないので、高額な物はもらえない。
でも、税金に支払うなら、寄付金として払い、物をもらった方がお得だね。。
お魚か米だとおもっていたけれど、以前四国を旅したときに初めて食べた
「文旦」の味が忘れられない。。で、文旦に決定
あとは、高知県内のどこにするか??
縁もなんにもないけれど、須崎市に寄付することに決定
これまた、簡単にカード決済で納金。。環境問題に使ってと指定。
すぐに、須崎市役所からお礼のメールとふるさと納税寄付金受領書証明書が送られてきた。
これで確定申告の書類は揃った!!
あとは、2月から3月に届く文旦を待つのみ~  簡単でした~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心残り解消の山旅 5日目 ... | トップ | かすかすリンゴでジャムもど... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青空の向こう)
2020-12-15 01:06:34
はじめまして。
ふるさと納税したこと無いのですが、四国の文旦が貰えるなら良いな~と思いました。
文旦の皮でマーマレードを作ったら美味しいですよ♡
返信する
マーマレード (sappy)
2020-12-15 06:39:58
はじめまして 青空の向こうさん

文旦でマーマレード出来るんですね。
今度挑戦してみます。文旦美味しいですよね~
返信する

コメントを投稿