
マンションの近くに温泉付き高齢者賃貸住宅が建設中

モデルルームを早速見学に行く。

入居保証金や敷金がいらないというのが「うり」
モデルルームは狭いながらも、私の好きなカリモクの家具を
配置し、シックな感じ。
一人暮らしならまだしも、二人暮らしには狭い。
家賃というのか費用は、月15万円ぐらい。
結構いい値段だと思うけれど。
家賃 33㎡ 65,000円 管理費35,000円 共益費15,000円
食事代 24,000円 他に光熱水費、通信費実費
どんな人が入るのかな??
モデルルームの横にはマンションみたいに決まった部屋は
お花の印が入っていた。やはり、南面と最上階が人気らしい。
まとまった費用(関西だと入るのに何百万かかる)がいらないが
いい。年金と足らない分は貯蓄のとりくずしか??
ここは新築で温泉付き3食食事付きで、介護認定2までの方対象。
それ以上重い介護認定になれば、同じ系列の特別養護老人ホームへ
優先的に入れる。
別府は、温泉があるからか、福祉や病院の施設がめちゃくちゃ多い。
ホテルを閉鎖して、どんどん老人施設に変更している。
ケア付きにしたいけれど、ケア付きが多いので認定がおりないらしい。
これから年老いていく私には好都合

モデルルームを早速見学に行く。

入居保証金や敷金がいらないというのが「うり」
モデルルームは狭いながらも、私の好きなカリモクの家具を
配置し、シックな感じ。
一人暮らしならまだしも、二人暮らしには狭い。
家賃というのか費用は、月15万円ぐらい。
結構いい値段だと思うけれど。
家賃 33㎡ 65,000円 管理費35,000円 共益費15,000円
食事代 24,000円 他に光熱水費、通信費実費
どんな人が入るのかな??
モデルルームの横にはマンションみたいに決まった部屋は
お花の印が入っていた。やはり、南面と最上階が人気らしい。
まとまった費用(関西だと入るのに何百万かかる)がいらないが
いい。年金と足らない分は貯蓄のとりくずしか??
ここは新築で温泉付き3食食事付きで、介護認定2までの方対象。
それ以上重い介護認定になれば、同じ系列の特別養護老人ホームへ
優先的に入れる。
別府は、温泉があるからか、福祉や病院の施設がめちゃくちゃ多い。
ホテルを閉鎖して、どんどん老人施設に変更している。
ケア付きにしたいけれど、ケア付きが多いので認定がおりないらしい。
これから年老いていく私には好都合

大分に移住したのは、選択幅が多いという点で
大成功ですね。私も考えよ~っと!!
今の世の中いつどんな風になるか人生わかりません。
元気なうちに、物事が理解できるうちに知りたいことは知っておこうと思っています。
本当に別府は介護や老人施設が多いです。
また、人もそれで集まるので建設も多いです。
別府は老人と学生の街になるのでしょうか??
賃貸で充実した老後が過ごせそうです。