![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/e931a67dbb39152364095f0988f1b7d8.jpg)
もうかれこれ10年以上もこの時期に飲んでいる。
一度飲んだら決して脳卒中にならない飲み物
確か鹿児島の老人ホームで。。とかいう記事だった・・
材料がこの時期しか手には入らないので、まだの人はお試しにどうぞ!!
ただし、苦くてまずい。。良薬口に苦しとはいくけれど、これは薬??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/38/0310f681718fd8a238be8ed211fc6f86.jpg)
材料は、卵・日本酒・青梅・ふきの葉
卵は白身と黄身を分けて使うのは白身だけ
梅は、梅干しにする用に用意して紫蘇に漬けていない青梅をすりつぶす
蕗は、葉を使用(つわぶきは駄目)
順番に混ぜて飲む
白身→蕗の汁小さじ→日本酒小さじ3→梅の実
すべて混ぜるが、蕗の汁がすりつぶして、こすのが面倒
さあ、出来た!!
苦い、まずい、飲みたくないが、脳卒中になりたくないその一心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2f/ef614ff63786cc5e8956d393920cd759.jpg)
今のところ、誰もなっていませんが。。眉唾ものだけれど、信じてる!!
一度飲んだら決して脳卒中にならない飲み物
確か鹿児島の老人ホームで。。とかいう記事だった・・
材料がこの時期しか手には入らないので、まだの人はお試しにどうぞ!!
ただし、苦くてまずい。。良薬口に苦しとはいくけれど、これは薬??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3c/1cb985b038874634e2b445910b5073a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4f/3833d58cfea92429ddb9df2e759ccea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/38/0310f681718fd8a238be8ed211fc6f86.jpg)
材料は、卵・日本酒・青梅・ふきの葉
卵は白身と黄身を分けて使うのは白身だけ
梅は、梅干しにする用に用意して紫蘇に漬けていない青梅をすりつぶす
蕗は、葉を使用(つわぶきは駄目)
順番に混ぜて飲む
白身→蕗の汁小さじ→日本酒小さじ3→梅の実
すべて混ぜるが、蕗の汁がすりつぶして、こすのが面倒
さあ、出来た!!
苦い、まずい、飲みたくないが、脳卒中になりたくないその一心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1d/62a069665415b5e4ad79288c3398f73d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2f/ef614ff63786cc5e8956d393920cd759.jpg)
今のところ、誰もなっていませんが。。眉唾ものだけれど、信じてる!!
私も一度だけ飲みましたが、続きません。
私は、この時期の、アジサイのおまじないを、毎年してますよ。その、おまじないは、将来、下のお世話にならない!なんですよ。
お互い、信じる者は救われますように・・・・(^^♪
信じる者は救われる??
あじさいのおまじない。。検索したら出てきました
これもこの時期ならではですね。。
下の世話なんて考えたことなかったよ!!