![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/4a8393df7fb75bc825833c72b5329f69.jpg)
月一回のペースで楽しんでいる「絵手紙」
亡くなった義母の絵手紙セットがあるので利用し始めたのだけれど、下手でいい
下手がいい、というスタンスが気楽でのんびり続けている。
たまたま絵手紙の本を見ていたら、ストローを使って傘の形にした絵手紙が
紹介されていたので、真似て作ってみた。
久しぶりにコンパスを使って傘の展開図の線を引く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/bc0178850427f8c2944a480a0e3433b1.jpg)
絵手紙を書くときは、すぐに紙に描くのではなく、一度筆の動きの
線引きの練習をしてから取りかかる。一生懸命筆の上の方を持って、まっすぐの線や
丸の線を描いていたら、目の前にいるブラウンの頭にリンゴが乗っているのも
気が付かなかったほど、集中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1b/6bf3ed75e70df35b8b4dd36422ee79b7.jpg)
傘の柄の部分は、ストローの先を切ってテープで貼り付け
乾かして、コメント書いて、できあがり。。
あれ??失敗、上下逆になっちゃった!!!
まあ、いいかあ!!次回は失敗しないからね。
家にあった夏野菜も少し大きめの紙に描いてみたよ
私は描いた物は、手元に置かない主義。
絵手紙の先生や懐かしい友に手紙送付したよ。
お返しは、もちろん絵手紙でした。
先生がたの絵手紙はとても上手なので参考になるよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/9d0256c12de53cdfc765576fb6b11c56.jpg)
『ランニング』
気が付くと8月も中旬、ホノルルマラソンもあと4ヶ月となった。焦っている。。よ。
先日走ったときに、折り返し地点で水を飲んだら、お腹が痛くなった。ペースダウン。。
で、今日はコースを変え、水を飲まずに走ってみると、この方が調子がいい
でも、42.195㌔水も飲まずに走れない。どうしたものか。。。
梅干しはどうかな??走りながらそれはないのかな?と未知の世界の様子はわからない。
今のところ、幸いなことに足は大丈夫、どこも痛くならないし、筋肉痛もない。
やはり、距離と時間を伸ばしていかないといけない。せめてハーフぐらい練習しないと
駄目なんだろうね。今まで最高距離は17㌔。まだまだ先は遠い。。
亡くなった義母の絵手紙セットがあるので利用し始めたのだけれど、下手でいい
下手がいい、というスタンスが気楽でのんびり続けている。
たまたま絵手紙の本を見ていたら、ストローを使って傘の形にした絵手紙が
紹介されていたので、真似て作ってみた。
久しぶりにコンパスを使って傘の展開図の線を引く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/21/f601ee94bd4e14050a19ea075828ce35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ca/3f3831b938c4dc3bd1d529016d159c22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/bc0178850427f8c2944a480a0e3433b1.jpg)
絵手紙を書くときは、すぐに紙に描くのではなく、一度筆の動きの
線引きの練習をしてから取りかかる。一生懸命筆の上の方を持って、まっすぐの線や
丸の線を描いていたら、目の前にいるブラウンの頭にリンゴが乗っているのも
気が付かなかったほど、集中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/6efbc0b78955d0785155760e14870e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/d2e9f143a977411feb2946cce1c34043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1b/6bf3ed75e70df35b8b4dd36422ee79b7.jpg)
傘の柄の部分は、ストローの先を切ってテープで貼り付け
乾かして、コメント書いて、できあがり。。
あれ??失敗、上下逆になっちゃった!!!
まあ、いいかあ!!次回は失敗しないからね。
家にあった夏野菜も少し大きめの紙に描いてみたよ
私は描いた物は、手元に置かない主義。
絵手紙の先生や懐かしい友に手紙送付したよ。
お返しは、もちろん絵手紙でした。
先生がたの絵手紙はとても上手なので参考になるよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ae/217386a4b6d2a21b2de77f6f799e4cf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/054e0ef4171eef2c76211015de6ed44e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/9d0256c12de53cdfc765576fb6b11c56.jpg)
『ランニング』
気が付くと8月も中旬、ホノルルマラソンもあと4ヶ月となった。焦っている。。よ。
先日走ったときに、折り返し地点で水を飲んだら、お腹が痛くなった。ペースダウン。。
で、今日はコースを変え、水を飲まずに走ってみると、この方が調子がいい
でも、42.195㌔水も飲まずに走れない。どうしたものか。。。
梅干しはどうかな??走りながらそれはないのかな?と未知の世界の様子はわからない。
今のところ、幸いなことに足は大丈夫、どこも痛くならないし、筋肉痛もない。
やはり、距離と時間を伸ばしていかないといけない。せめてハーフぐらい練習しないと
駄目なんだろうね。今まで最高距離は17㌔。まだまだ先は遠い。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます