![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a0/69647af99639d425a9effb8cbe8ff051.jpg)
棚田とは、傾斜地にある稲作地の集積
英語でライステラスというように、たくさんのテラスが重なる。
これが畑の場合は段々畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c6/ec5503f5bdbea95b4980d8820cd65908.jpg)
そういえばインドネシア、バリのウブドにもライステラスが
あったことを思い出した。この景色に、バナナの木や
椰子の木があれば、即、海外。。
今の時期は、稲も大きくなり、景色は緑一色。
でも、田植えの時期や、稲刈りの時期はさぞかし綺麗だろう。
また来なくては。
ライステラスは思ったり大きくて、広かった。
水田およそ千枚、これも30戸で維持している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/63/252232b81b96dc63a70ea8066da4bbd7.jpg)
ここも別府市だって。
楽しみ発見!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/ef690257b150f23b812fb8e2ad004d4f.jpg)
ひぐらしが鳴き、大きな栗も見つけた。確実に秋が近づいている。。
HPで詳しく報告
http://4.pro.tok2.com/~sappywaka/kyusyuyama/beppusankou/20080815utinari/20080815utinari.htm
英語でライステラスというように、たくさんのテラスが重なる。
これが畑の場合は段々畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c6/ec5503f5bdbea95b4980d8820cd65908.jpg)
そういえばインドネシア、バリのウブドにもライステラスが
あったことを思い出した。この景色に、バナナの木や
椰子の木があれば、即、海外。。
今の時期は、稲も大きくなり、景色は緑一色。
でも、田植えの時期や、稲刈りの時期はさぞかし綺麗だろう。
また来なくては。
ライステラスは思ったり大きくて、広かった。
水田およそ千枚、これも30戸で維持している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/63/252232b81b96dc63a70ea8066da4bbd7.jpg)
ここも別府市だって。
楽しみ発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/ef690257b150f23b812fb8e2ad004d4f.jpg)
ひぐらしが鳴き、大きな栗も見つけた。確実に秋が近づいている。。
HPで詳しく報告
http://4.pro.tok2.com/~sappywaka/kyusyuyama/beppusankou/20080815utinari/20080815utinari.htm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます