いつもお世話になっている環境部のリサイクル情報センターさん
昨年からボックスに展示を始めたけれど、まだ知られてい亡くって、空きスペースが
多いので何か作ってくださいよ~と言われていたので、ちょっと考えてみた。
新聞紙の広告をじぃーっと見て作成
嵐5人
反対側は「ひまわり」にして、元気がでる袋にしたよ。
ひまわりの下の方の白い部分が気になるけれど、反対側の嵐の足が隠れるので
ここは「嵐」中心で。。
最初は、写真や広告に関係なく、同じ大きさで作っていたけれど、最近は
ちょっぴりできあがりを意識して作るようになったよ。
新聞紙で作ったエコバック、英字新聞やミニサイズ、おとぎ話の広告ページで
作っても見たけれど、世界に一つしかないエコバック、使えないんだよね~これが。。
昨年からボックスに展示を始めたけれど、まだ知られてい亡くって、空きスペースが
多いので何か作ってくださいよ~と言われていたので、ちょっと考えてみた。
新聞紙の広告をじぃーっと見て作成
嵐5人
反対側は「ひまわり」にして、元気がでる袋にしたよ。
ひまわりの下の方の白い部分が気になるけれど、反対側の嵐の足が隠れるので
ここは「嵐」中心で。。
最初は、写真や広告に関係なく、同じ大きさで作っていたけれど、最近は
ちょっぴりできあがりを意識して作るようになったよ。
新聞紙で作ったエコバック、英字新聞やミニサイズ、おとぎ話の広告ページで
作っても見たけれど、世界に一つしかないエコバック、使えないんだよね~これが。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます