![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/052113695274cdd7c8d6b4ded1115008.jpg)
名水がなくなってきたので、隣町まで汲みに行く。
暑いから帽子と水は必携だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/be3224035792aff64e3441a9b67c15bd.jpg)
この街には、横津神社があるが、その家紋は、木下家
木下といえば、豊臣秀吉の木下、細川ガラシャとも関連が
あり、由緒正しい神社だ。ここからは景色もいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/a3e7200856ce3d6f748b564975e48b0f.jpg)
この神社から、城山に登れるが、ここは、戦国時代
大友氏の山城だったところ。景色がいい場所だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/e2dde0f69b54365a513e836bbaf9869b.jpg)
秋の栗が楽しみ
最後は、いつもの競輪温泉でさっぱり、暑いときは昼間は温泉も
人が少なくて、ゆったり入れますよ~
暑いから帽子と水は必携だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/92/afc154f266429df02ab7686a2ffc8331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/82/03b54cfa4885a3f8676a18a54f3196fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/be3224035792aff64e3441a9b67c15bd.jpg)
この街には、横津神社があるが、その家紋は、木下家
木下といえば、豊臣秀吉の木下、細川ガラシャとも関連が
あり、由緒正しい神社だ。ここからは景色もいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9e/55e693d25256ae6eb635aeb0c3909400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d3/054ad0e755daa22712d79a06f154bc72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/a3e7200856ce3d6f748b564975e48b0f.jpg)
この神社から、城山に登れるが、ここは、戦国時代
大友氏の山城だったところ。景色がいい場所だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/e8c527ae146c18ede056a0eb55934592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/04/412afab475ee33d906314e80fa442405.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/e2dde0f69b54365a513e836bbaf9869b.jpg)
秋の栗が楽しみ
最後は、いつもの競輪温泉でさっぱり、暑いときは昼間は温泉も
人が少なくて、ゆったり入れますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/01599d8a0abd1f0713f48913ed26ae3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/46/fa93db047611a6c84363c37722118e0b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます