
4月におこなわれた別府八湯温泉まつり期間中、3日間だけは市内の100カ所
以上のお風呂が無料で入浴できる。この3日間で温泉名人のスタンプを集めるぞ。
ただし、旅館・ホテルで無料開放している所は13カ所のみ。それも4月1日の
一日のみ。入浴可能時間もそれぞれ違う。
まわる行程を考える。まずはおにやまホテル。鉄輪温泉にありへ、九州横断道路
沿いのためわかりやすい。
おにやまホテルは、ワニのいる地獄「鬼山地獄」が源泉。だから、スタンプも
ワニだ。

お風呂はとても広々としていた。滝湯や露天風呂まであり、私と同じように
無料開放日にあわせて入浴している人が多かった。
というかほとんどそうだった。
もっとゆっくりしたかったが、ここが一番目の無料入浴ホテルだったので、
あとのことがあるので、さささーーっと入浴。
来年はもっとゆっくり来よう。
【その他の出来事】
・テニスの練習
・ストレッチ教室参加
以上のお風呂が無料で入浴できる。この3日間で温泉名人のスタンプを集めるぞ。
ただし、旅館・ホテルで無料開放している所は13カ所のみ。それも4月1日の
一日のみ。入浴可能時間もそれぞれ違う。
まわる行程を考える。まずはおにやまホテル。鉄輪温泉にありへ、九州横断道路
沿いのためわかりやすい。
おにやまホテルは、ワニのいる地獄「鬼山地獄」が源泉。だから、スタンプも
ワニだ。



お風呂はとても広々としていた。滝湯や露天風呂まであり、私と同じように
無料開放日にあわせて入浴している人が多かった。
というかほとんどそうだった。
もっとゆっくりしたかったが、ここが一番目の無料入浴ホテルだったので、
あとのことがあるので、さささーーっと入浴。
来年はもっとゆっくり来よう。
【その他の出来事】
・テニスの練習
・ストレッチ教室参加
私も、有馬温泉太閤の湯の優待券をもらったので5月中には温泉が楽しめます。
平日に色々なところに行けるのも退職後の楽しみかも。
平日だと空いているからいいですよね