![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/ae4ba1509c7d209feae9ab12eb84a330.jpg)
1回目はオペラ・2回目は竹職人と毎回今まで知らなかったことを体験できる
ビーコンプラザの企画。3回目は勧世流能楽師 武田友志さんによるお話しだった。(無料)
今まで、能の世界にふれたことも能楽堂に(大分には一つある)行ったこともない素人だが、
今回の「能の世界にふれてみよう」ということで、超初心者にもわかりやすく
興味をひくようにDVDを使ったりして話されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fc/79da86a05fe1129e50bf61607283704a.jpg)
まず、普段の練習というか、発声の練習をおこない、武田氏の「はい」という言葉の
あとに能を歌った?まったくはじめての体験だ。能の特徴のある節回しというか
腹の奥から声を出さなくてはならない。腹式呼吸は身体にいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/a10f50efaf3527759fa0b6f0b75c8344.jpg)
そのあと、能で舞うときにつけるお面、女性の面と般若の面の説明があり、会場の
中にはその面をかぶる体験ができたひともいた。
あっという間の1時間半。能はα波がでるらしく、心地よい眠りにつけるらしい。
能の世界は、とても厳しそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/51/5aaed09f2d1e82193cbc8e8a48adaaf9.jpg)
11/3日に大分市民公園能楽堂で能「安達原」を開催、若手能楽師により、もっと
能をしってほしいという思いがこもったとっつきやすそうな大分研能会の舞台だ。
入場料も指定席は6000円・自由席4000円で思ったより安いと思う。
【その他の出来事】
・スポンジボールテニス
・ストレッチ教室
ビーコンプラザの企画。3回目は勧世流能楽師 武田友志さんによるお話しだった。(無料)
今まで、能の世界にふれたことも能楽堂に(大分には一つある)行ったこともない素人だが、
今回の「能の世界にふれてみよう」ということで、超初心者にもわかりやすく
興味をひくようにDVDを使ったりして話されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8a/dceaf7da1c8fe06df48d6f37d0dabd06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fc/79da86a05fe1129e50bf61607283704a.jpg)
まず、普段の練習というか、発声の練習をおこない、武田氏の「はい」という言葉の
あとに能を歌った?まったくはじめての体験だ。能の特徴のある節回しというか
腹の奥から声を出さなくてはならない。腹式呼吸は身体にいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/49/54a13bddc2489ba945008011b8e9bbcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1d/a10f50efaf3527759fa0b6f0b75c8344.jpg)
そのあと、能で舞うときにつけるお面、女性の面と般若の面の説明があり、会場の
中にはその面をかぶる体験ができたひともいた。
あっという間の1時間半。能はα波がでるらしく、心地よい眠りにつけるらしい。
能の世界は、とても厳しそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/02cf089c30bc3d929ef5cacba730ad65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/51/5aaed09f2d1e82193cbc8e8a48adaaf9.jpg)
11/3日に大分市民公園能楽堂で能「安達原」を開催、若手能楽師により、もっと
能をしってほしいという思いがこもったとっつきやすそうな大分研能会の舞台だ。
入場料も指定席は6000円・自由席4000円で思ったより安いと思う。
【その他の出来事】
・スポンジボールテニス
・ストレッチ教室
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます