![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a9/67279c95db3e6befb911532d9cee2e93.jpg)
私は温泉好き、おふろが大好きだ。
それもかなり熱めのお湯が好き。
東北の旅は、猪苗代湖・十和田湖・蔵王温泉と3泊とも温泉だった。
日本の旅は、いたれりつくせりで本当に居心地がいい。
ホテルのお風呂は、だいたいがぬるい。一般向けとしてはぬるいほうがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/53/4f298346de0119f0e91d8bd81a3729b7.jpg)
この富士観ホテルは、スタンプが変わっていて、四角いし、ホテルの全景が
彫られている。高段者優遇券の一覧を見るとよくわかる。
ここには、最上階と一階にとわかれて、大露天風呂と岩風呂があり、
両方楽しむことが出来る。
男湯と女湯は露天風呂の感じがかなり違う。女風呂は、屋上っていう感じの所に
露天風呂がぽつーんとある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/867e16d9b464b95f67a5455f46de808b.jpg)
岩風呂は、昔ながらのお風呂。どちらも結構熱め
だから私好み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/dbe82586534fcd699cc27dbdaaa1ca28.jpg)
明日から7月、
マンションの温泉が温度が低いので再度沸かしていたが、経費節減のため、
本来の温泉の温度で入浴するようになる。熱めの温泉が好みな
私にはちょっとつらい。
<独り言>
ぷんぷん!やっぱり覚えていない。今日は記念日なのに。。。
東北の旅 まとめ中~ また、近日中にアップする予定
それもかなり熱めのお湯が好き。
東北の旅は、猪苗代湖・十和田湖・蔵王温泉と3泊とも温泉だった。
日本の旅は、いたれりつくせりで本当に居心地がいい。
ホテルのお風呂は、だいたいがぬるい。一般向けとしてはぬるいほうがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/fbb7d447e6bb67bc346ecdb3163a0624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/25/b63ed754d0db1b67420cd26809f05aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/53/4f298346de0119f0e91d8bd81a3729b7.jpg)
この富士観ホテルは、スタンプが変わっていて、四角いし、ホテルの全景が
彫られている。高段者優遇券の一覧を見るとよくわかる。
ここには、最上階と一階にとわかれて、大露天風呂と岩風呂があり、
両方楽しむことが出来る。
男湯と女湯は露天風呂の感じがかなり違う。女風呂は、屋上っていう感じの所に
露天風呂がぽつーんとある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/f694ca836e743f58e23c9194e7d09d0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f6/6dce44a6b17a1fe7c81f9db6f35c523b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5c/867e16d9b464b95f67a5455f46de808b.jpg)
岩風呂は、昔ながらのお風呂。どちらも結構熱め
だから私好み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b8/32d2379f13451e07bb53920c272a8712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/817e83239ef31020e2796407b43d44da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/dbe82586534fcd699cc27dbdaaa1ca28.jpg)
明日から7月、
マンションの温泉が温度が低いので再度沸かしていたが、経費節減のため、
本来の温泉の温度で入浴するようになる。熱めの温泉が好みな
私にはちょっとつらい。
<独り言>
ぷんぷん!やっぱり覚えていない。今日は記念日なのに。。。
東北の旅 まとめ中~ また、近日中にアップする予定
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます