
黄砂で山も海もかすんでいる。天気予報では暖かくなるとか。
そのとおり、日差しは強く、ここ別府でも夏日に。
道沿いには春の草花や野草、藤の花が綺麗だ。気持ちのいい季節だ

別府から高崎山には歩いて向かうが、赤松地区経由で行く
途中、インパクトのある布袋様の磨崖物をみて、休憩していると、
話し好きなおじさんが現れ、本当の道はこちらだと案内してくれる

道は整備されていて、石仏がいっぱい。
神様の道だからといわれたが、途中の竹藪の中にはタケノコがあちこちに
「持ってかえり」と言われ、喜んでいただく。
ザックの中が急に重くなる

綺麗に整備された先には、観音寺という天台宗の寺があり、
中の本堂を見学させていただいたり、名水を飲ませていただいた。
宿泊も出来るよ、トイレもあるよと、長居をすすめられるが、
護摩炊きに来ますからと、先を急ぐ

石仏だらけ。おじさんが毎日綺麗にしてくれている。
ありがとうございました。

今日の主目的の高崎山(628.4m)に登っていると、前にテレビカメラが??
「すみません~OBSテレビですが~」とインタビューを受ける
この高崎山を、確か大分市の人が森林セラピーの場所として認定した
という記事をみたような。というわけで、気分がいいことを力説したが、
さあ?テレビには映るかな??編集されてカットかな??
25日の夕方テレビが楽しみ。
朝、あわててでかけたので、化粧もせずに、顔も猫の洗い程度
口紅も眉も忘れて、こんな時はあまりテレビには映りたくなかったよ~

いただいた竹の子5本 重かった
今日の山行の様子は、HPのこちら
そのとおり、日差しは強く、ここ別府でも夏日に。
道沿いには春の草花や野草、藤の花が綺麗だ。気持ちのいい季節だ


別府から高崎山には歩いて向かうが、赤松地区経由で行く
途中、インパクトのある布袋様の磨崖物をみて、休憩していると、
話し好きなおじさんが現れ、本当の道はこちらだと案内してくれる



道は整備されていて、石仏がいっぱい。
神様の道だからといわれたが、途中の竹藪の中にはタケノコがあちこちに
「持ってかえり」と言われ、喜んでいただく。
ザックの中が急に重くなる


綺麗に整備された先には、観音寺という天台宗の寺があり、
中の本堂を見学させていただいたり、名水を飲ませていただいた。
宿泊も出来るよ、トイレもあるよと、長居をすすめられるが、
護摩炊きに来ますからと、先を急ぐ



石仏だらけ。おじさんが毎日綺麗にしてくれている。
ありがとうございました。


今日の主目的の高崎山(628.4m)に登っていると、前にテレビカメラが??
「すみません~OBSテレビですが~」とインタビューを受ける
この高崎山を、確か大分市の人が森林セラピーの場所として認定した
という記事をみたような。というわけで、気分がいいことを力説したが、
さあ?テレビには映るかな??編集されてカットかな??
25日の夕方テレビが楽しみ。
朝、あわててでかけたので、化粧もせずに、顔も猫の洗い程度
口紅も眉も忘れて、こんな時はあまりテレビには映りたくなかったよ~



今日の山行の様子は、HPのこちら
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます