
一が月に一回行われるパンとお菓子の講習会。
一回あたりの材料費500円のみ。この費用でパンとお菓子を作るお得な講習会
胚芽パンは、丸く分割した物を、パウンド型に入れ、オーブンで焼くと山型になった。
仕上げに卵白を塗るが、この卵白を塗りすぎるのと、表面のみ焼けて中がうまく焼けない。
先生が胚芽の入ったパンでこねたものを持ってきてくださって、それを使ったので
かなり時間があまった。

もう一つのパンのようなお菓子は、「ポンデケージョ」という。
何でもブラジル方面のパンで、塩味は聞いている。粉チーズを一本まるまる
入れた。
塩辛いので、食欲がない時にはいい。半分はプレーン。後半分は黒ごま入り

できあがり、
今回は失敗せずにままの出来かな??

【その他の出来事】
・病院へお見舞い
一回あたりの材料費500円のみ。この費用でパンとお菓子を作るお得な講習会
胚芽パンは、丸く分割した物を、パウンド型に入れ、オーブンで焼くと山型になった。
仕上げに卵白を塗るが、この卵白を塗りすぎるのと、表面のみ焼けて中がうまく焼けない。
先生が胚芽の入ったパンでこねたものを持ってきてくださって、それを使ったので
かなり時間があまった。



もう一つのパンのようなお菓子は、「ポンデケージョ」という。
何でもブラジル方面のパンで、塩味は聞いている。粉チーズを一本まるまる
入れた。
塩辛いので、食欲がない時にはいい。半分はプレーン。後半分は黒ごま入り



できあがり、
今回は失敗せずにままの出来かな??

【その他の出来事】
・病院へお見舞い
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます