ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

家庭で出来る介護講習受講&ハイキング

2009-05-23 23:06:53 | 日々の過ごし方
婦人会館で年2回だけ介護の講習が開かれる。講師は、もと特養で働いておられた
方。受講料は無料。
ヘルパーさんのような仕事としての講習ではなく、自分が介護を必要となった場合
や自宅介護をされている方への講習だった。
介護の際の言葉かけや、何事もプラス志向の考えの話を聞き、実際に和室で寝こ
ろびながら、楽な寝返り、起きあがり方、立ち上がり方を練習した。

  

寝たままで行き届いたお世話を受けるのは良いことだと思ったが、そうではなく、
全身の機能が低下して「生活不活発病」になり、いずれは「寝たきり」。

【その他の出来事】
・経塚山にミヤマキリシマを見にハイキング

 

今年は暖かい日が続いている、当然、花の開花は早い。
経塚山のミヤマキリシマは終わっている花が多かった。残念。

      

途中探していた蕗の葉をゲット(脳卒中予防の材料に必要)
詳しくは、HPの遊び・山行編

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スポンジボールテニス開講式  | トップ | メス握って手術の模擬体験 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蕗の葉 (yakko)
2009-05-29 20:41:45
久しぶりにsappyさんのブログまとめ見をさせて
いただきました。毎日活発な活動に感動します。ところで、蕗は我が家の裏庭にどっさり
生えているのですが、葉は脳卒中予防にどのように活用できるのですか?私は葉は捨てていたのですが利用したいと思います。教えてくださいな。
返信する
ふきと梅で脳卒中予防 (sappy)
2009-05-29 22:19:43
http://www.enjoylive.jp/cerebral/apoplexy.html

上記アドレスで調べてみて下さい。
私も作ろうと思っていますが、梅が土用干しをしていない紫蘇の入っていない梅です。
ふきは、つわぶきは駄目です。
返信する
情報ありがとう (yakko)
2009-05-30 15:20:49
貴重な情報をありがとうございました。
我が家も紫蘇入りの梅干しですが、今年はシソ
を入れないで作り、来年度に飲むことにしす。
大変貴重な情報なので友達にも教えてあげたいと思います。
返信する
試してみて (sappy)
2009-05-30 21:53:54
梅は、お店で完熟して黄色くなっている梅を使い、塩をぱらぱら。10日間ほどつけてから
梅は使うそう。。
返信する

コメントを投稿