ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

「お誘い」 パッチワークの作品展とワークショップ

2013-05-04 21:06:52 | 家族
もうすぐ亡くなった母の一周忌だ、月日が経つのは早いもの
まだまだ現実感がないときもあるので、現実として受け止めないといけない時は
残酷だなと思う。
ちまたでは、「母の日」と盛り上がっているが、そう聞くたびに心は沈む
こんなことではいけないと心を強くって思うけれど。。。

母が残したものの中に「パッチワーク」と「デディベア」がある
その数の多さもすごいが、キレや材料なんて言い出したら、お店が
開けるぐらいのすごい量の品物が、ひと部屋にぎっしり詰まっていた。

その母の作品展と生徒さん方による小物作りのワークショップが
6月15日土曜日に開かれることに決まった
場所は、社会福祉会館  10時から17時まで
母の作品を出来るだけいっぱい展示、一部は即売
その利益は募金として、母が力を入れ愛情を注いできた幼稚園に寄付と
いう形で送りたいと思っている。
今後母の作品は、いろんなところに分散するけれど、写真集にまとめて
形に残していくことに決まったので、その点も安心

是非、お時間があればのぞいてくださいね。

当日は、パン教室を開催されている方とコラボする予定もあり、
人の輪も広がりそう

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 連休は遠出をせずに、近場を... | トップ | 教会の記念会に参加 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いなば)
2013-05-05 22:05:41
お母さんの思い出の詰まった作品、私も見てみたいです。不器用な私には縁がなかった、針仕事ですが、ここ数年、京都で着物のリフォームを習い始め、何とか作品が出来上がるようになり、嬉しい毎日です、きっかけは、母が作ってくれた着物を、ゴミにしてしまうのが忍びなかったのです。
今では、ネットで古い着物をゲットして、楽しんでいます。皆さんに見てもらったり、買って貰ったりも、嬉しくもあり、寂しくもあるでしょうが、お母さんは、天国で喜んでおられる事でしょう♪ 
返信する
お近くなら。。 (sappy)
2013-05-06 20:21:10
こんにちは、いなばさん

お久しぶりです。今は京都ですか?
お近くなら是非来て見ていただきたい作品展です。
ネットで古い着物をゲットする時代なんですね。
母の着物もあるんですが、まだ手を付けていません
私の着物もあるので、、本当にもったいない話です
返信する

コメントを投稿