![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/e1b3fd067984ac06c18d70b9b03133fe.jpg)
昨年もこの時期に作ったこの脳卒中予防飲み物。
青梅も塩漬けも、ふきの葉も用意できたので、今年も飲むことにした。
用意するものは(一人分)卵白1個、ふきの葉の搾った汁小さじ3、清酒小さじ3、梅1個
たったこれだけ!!ふきも梅も今の時期に簡単に手に入るので作るのなら今、この時期。
参考にした作り方はこちら
ふきの葉を細かくして(スピードカッター利用)絞り(布利用)汁を取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/35/f48318dd7500c84c0e0647e33dd398dc.jpg)
卵を白身と黄身に分けて、白身の中にふきの葉の絞り汁、日本酒を入れてよく混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/01f0dc357cfd9dfe13a7075e38c0a528.jpg)
梅は、青梅を10日前から塩漬けしていたものを使用。これを細かくしておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f7/70507d01e5fb83253dffa94c7134f651.jpg)
これが↓出来上がり。見るからに美味しくなさそう、苦そう!!思わず飲んだ後、口をゆすいだよ。
でも、これで脳卒中にならないならばと、我慢、我慢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/f11e541a282c06c1391f72b4de27ac37.jpg)
天気予報は、朝から大雨、毎週金曜日のテニス、今日はお休みかと思っていたが、開始時間
には雨をあがっており、コートは水はけがものすごくいいそうで、なんと雨の合間の2時間弱で
遊ぶことが出来た。ただ、雨の合間だからなのか蒸し暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b8/c11912cd194a286149ceeb9a60871cec.jpg)
青梅も塩漬けも、ふきの葉も用意できたので、今年も飲むことにした。
用意するものは(一人分)卵白1個、ふきの葉の搾った汁小さじ3、清酒小さじ3、梅1個
たったこれだけ!!ふきも梅も今の時期に簡単に手に入るので作るのなら今、この時期。
参考にした作り方はこちら
ふきの葉を細かくして(スピードカッター利用)絞り(布利用)汁を取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a6/6d704c8aa28efa28159e675e8227e985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/32/1176a1a39d09bf9e30fd10f1fdb0b1fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/35/f48318dd7500c84c0e0647e33dd398dc.jpg)
卵を白身と黄身に分けて、白身の中にふきの葉の絞り汁、日本酒を入れてよく混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/83/0c2a456e88d9c438ae5b660fc089e9a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/42/8a70de13a514e20664d87b5a4b838ff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/98/01f0dc357cfd9dfe13a7075e38c0a528.jpg)
梅は、青梅を10日前から塩漬けしていたものを使用。これを細かくしておく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e3/eba607e9f7924ad5a99cc42233d4c0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f7/70507d01e5fb83253dffa94c7134f651.jpg)
これが↓出来上がり。見るからに美味しくなさそう、苦そう!!思わず飲んだ後、口をゆすいだよ。
でも、これで脳卒中にならないならばと、我慢、我慢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/56/85fcd314d3160be70d1a2ddfe1dd5a42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/db/f11e541a282c06c1391f72b4de27ac37.jpg)
天気予報は、朝から大雨、毎週金曜日のテニス、今日はお休みかと思っていたが、開始時間
には雨をあがっており、コートは水はけがものすごくいいそうで、なんと雨の合間の2時間弱で
遊ぶことが出来た。ただ、雨の合間だからなのか蒸し暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b8/c11912cd194a286149ceeb9a60871cec.jpg)
普通の山にある、普通のふきです。
ふきと梅は、梅干しのしそを入れる前の梅を使えば簡単よ。
梅ジュースは、本当に簡単で美味しいよ。
500㌘ずつ冷凍しとけばいつでも飲めるし、簡単に出来るお子様向きです。
このジュースも体にいいんだって。
ここ大分は、芋焼酎の「いいちこ」がありますが
(今、この曲、坂本冬美でヒットしているね)
国東の萱島酒造の「西の関」もおいしいらしいです。
山登りの後は、ビールかと思っていましたが、飲む人はなんでも可かな?
sakaeは他の方法を考えることにしま~す(笑)
それより写っている「西の関」のほうが気になるんだけど。。。