![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/83/fb386d3a51ba5d45acc12ba7d223133e.jpg)
別府市の伝統産業に竹細工製品がある。
最近では、若手の集団が竹細工を盛り上げているし、また、市民も
公民館等や専門学校等で学ぶことが出来る
曇り一時小雨の天候で月は見えないが、大分チェロ軍団による演奏は
室内でゆっくり聞くことができた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/00/3f1190ad5268f467b7fb06671bc3751b.jpg)
普段は入場料が必要な竹細工伝統産業会館だが、このイベントの時だけは
無料で中の展示を見ることができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/bd0ab19838eae1397446efc8d85b76b0.jpg)
お目当ての竹製品抽選会、昨年までは白雲斎さん(伝統工芸士)が
おられたけれど、さすがに今年は出品はない。(高齢のため??)
製作実演した「四海波」が当たったのは、旅行中のドイツの方だった
60×40㌢もある大きな作品、荷物になったらだろう??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/964f0ad7181bedd4c6521a547c11f944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/1d090182e08d6dd89339702a07cac3f8.jpg)
一番の目玉は、油布さんの作品、海外に出品したものらしい。
当たったのは、小学生。抽選とは、そんなもんだね~
結局なにも抽選には当たらなかった。残念
会場の周りは、竹でライトアップされてとても綺麗だった
最近では、若手の集団が竹細工を盛り上げているし、また、市民も
公民館等や専門学校等で学ぶことが出来る
曇り一時小雨の天候で月は見えないが、大分チェロ軍団による演奏は
室内でゆっくり聞くことができた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7f/e1d4f8e659d48d43a55ca1c08958b8b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/c1ddf3889d674deb5e8ac7f0e150da2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/00/3f1190ad5268f467b7fb06671bc3751b.jpg)
普段は入場料が必要な竹細工伝統産業会館だが、このイベントの時だけは
無料で中の展示を見ることができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/ff7d9c79b4fb518b4fe615b76f715ef5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/bd0ab19838eae1397446efc8d85b76b0.jpg)
お目当ての竹製品抽選会、昨年までは白雲斎さん(伝統工芸士)が
おられたけれど、さすがに今年は出品はない。(高齢のため??)
製作実演した「四海波」が当たったのは、旅行中のドイツの方だった
60×40㌢もある大きな作品、荷物になったらだろう??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/964f0ad7181bedd4c6521a547c11f944.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/1d090182e08d6dd89339702a07cac3f8.jpg)
一番の目玉は、油布さんの作品、海外に出品したものらしい。
当たったのは、小学生。抽選とは、そんなもんだね~
結局なにも抽選には当たらなかった。残念
会場の周りは、竹でライトアップされてとても綺麗だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5e/d5d08208c1f8072fc03d828de59d14b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/d51dc977acd9ba6609028d13140d2ee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/888f245b85606686af30c88b89848a36.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます