![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1c/b490f78d5fdf311e7e400149ec2e554d.jpg)
市内の7カ所の温泉が無料に。。
(不老泉・竹瓦・永石・浜脇・田の湯・海門寺・浜田)
家から一番近いのは「海門寺温泉」
あつ湯とぬる湯もあり、シャワーもあるが、ちょっとぬる目
観光客も入りやすい
温泉には、必ず薬師様がまつられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/91d1410f0d73266b28cf8bd88e540844.jpg)
「田の湯温泉」は、住宅街の中にあり、駐車場はない。
市営温泉どこも共通しているけれど、男湯・女湯の
真ん中に番台がある。
地元色が強い。温度は高め。でも、気持ちが良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/104a871b52b8aff49605bd929d1f6906.jpg)
温泉スタンプもあつめているよ。
さあ、明日はどこに行こうかな??
(不老泉・竹瓦・永石・浜脇・田の湯・海門寺・浜田)
家から一番近いのは「海門寺温泉」
あつ湯とぬる湯もあり、シャワーもあるが、ちょっとぬる目
観光客も入りやすい
温泉には、必ず薬師様がまつられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e1/5a905635336ac6f020fc47240bd07c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/550d52568b65a068d044c04b1a3a496a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1d/91d1410f0d73266b28cf8bd88e540844.jpg)
「田の湯温泉」は、住宅街の中にあり、駐車場はない。
市営温泉どこも共通しているけれど、男湯・女湯の
真ん中に番台がある。
地元色が強い。温度は高め。でも、気持ちが良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c5/ca66b2206b6b005a071816853497f53b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/cdd7c2a7a2826214691ac3817e812af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/104a871b52b8aff49605bd929d1f6906.jpg)
温泉スタンプもあつめているよ。
さあ、明日はどこに行こうかな??
特徴がいろいろあって楽しそう。
今年もブログ楽しませていただきました。
いいお年をお迎えください。
別府はいいなあ!温泉が一杯あって。
なんのおもてなしも出来ませんが、温泉のはしごができますよ。
暑いときはそうでもないんですが、寒くなってきたら、温泉に行くまでは面倒ですが、行ったら「あ~極楽。極楽」ですよ。
来年もよろしくお願いします。
年末年始に温泉三昧とは羨ましい限りですね。良い年をお迎えください。
来る年もよろしくお願いいたします。
ブログというご縁で私までも仲良くおつき合いさせていただき恐縮ですが、これからもよろしくお願いします。