![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9d/8d4480c1cddacf2aabaf0588d64aaf03.jpg)
別府一・二のツルツル硫黄泉がうり
別名 美人湯とも呼ばれ、一度は入ってみたいと思っていた
入り口がよくわからなかったが、道隔てて両サイドに建物がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ff/f75f6f3e7ce459152dfed91abef3dbfa.jpg)
何故、美人湯と呼ばれるかというとアルカリ性が強い
そのお湯に入る前に、中性のお湯に入るとよりいっそうつるつる感が
増す。だから、美人の湯 ここに入る時は、温泉のはしごをすべき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/75446fdfba71c0a3ef60063ee4c2f8fd.jpg)
本当に肌がツルツルして気持ちが良い。
美人度アップ期待大
ここは、誰か友達が来た時に是非紹介したいな。
300円だし安い、ただし、今回は無料で入浴日だったけど。
別名 美人湯とも呼ばれ、一度は入ってみたいと思っていた
入り口がよくわからなかったが、道隔てて両サイドに建物がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/2cc8ab10d6c0137f5fc54f62c26895d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/396044aa7d608f52d9054b58274ea830.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ff/f75f6f3e7ce459152dfed91abef3dbfa.jpg)
何故、美人湯と呼ばれるかというとアルカリ性が強い
そのお湯に入る前に、中性のお湯に入るとよりいっそうつるつる感が
増す。だから、美人の湯 ここに入る時は、温泉のはしごをすべき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/34/0780097a5cc6ab61d91932e54a6246ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/75446fdfba71c0a3ef60063ee4c2f8fd.jpg)
本当に肌がツルツルして気持ちが良い。
美人度アップ期待大
ここは、誰か友達が来た時に是非紹介したいな。
300円だし安い、ただし、今回は無料で入浴日だったけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます