ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

バスツアー 興福寺創建1300年記念 国宝 阿修羅展 

2009-09-20 22:50:06 | 国内旅行
地元の新聞「大分合同新聞」の販売店主催のバス旅行に参加
新聞社のバス旅行ではなく、販売店のバスツアーとはユニーク
ここ別府では、各販売店ごとに独自でバス旅行を企画しているそうだ。
今回のバスツアーは、このあたりの地域だけの限定。申し込みは朝6:30から
直接販売店にだった。企画内容もタイムリーで、値段も安いので、朝早く
から申し込みの電話をしたが、その時点でキャンセル待ちだった。

              

行程は、サッポロビール工場見学→昼食→ぶどう・なし狩り→国立博物館阿修羅展
阿修羅像は360度全ての角度から見ることができ、ガラス張りではない展示だとの
ことで人気が高く、一度見てみたかったが、シルバーウィークで人が多い時に
運転するのは嫌だと思っていたので、このバスツアーは丁度良かった。

車内に乗りこむと、バスガイドさんと販売店の奥様4人がお世話を焼いてくれ、
まずお茶・飴・まんじゅうの配布。今日の行程を手作り紙芝居で説明しはじめ
ビックリ!また、いいタイミングで凍らせたおしぼり配布・マスク配布なども
あり、細やかな気配りに感心。

              

サッポロビール工場では、えびすビールを3杯まで試飲ができる。
昼食も、金比羅丸という美味しいうどん定食のようなものだった。

             

今が旬のブドウ・梨の果樹園で試食。刈り取った物は、買い取りだが、このツアーの
良いところ、ブドウのお土産付きだった。それが想像していたよりずーっと立派な
箱入り巨峰だったので、超うれしい!!

  

車内では、ビンゴゲームもおこなわれ、空くじなし。賞品は、ティシュやゴミ袋等
こんな準備さぞかし大変だっただろうと思う。なんでも、今朝2時に起きて新聞
を配ってから、今日のツアーのお世話を販売店の方々はされているそうだ。

             

いよいよ太宰府ある九州国立博物館へ。入り口には150分待ちの標識が。
待って、待ってやっとたどりついた阿修羅様。360度から拝見することができるが
皆、一斉に阿修羅像に集まり、身動きが出来ない状態。すると、係員が数を15数え
それと同時にずるずるとその円のまま時計回りに動く。不思議なことに回るたびに
阿修羅像に近づき、2週目ともなると一番前列でかぶりつくようにじっくり拝見
できた。こんなことなら奈良の時に行っておけばよかったが、360度見ることが
できるのは今回だけ。

          

帰りに太宰府名物「梅が枝餅」を買い、太宰府天満宮で参拝した。

          

帰りの車内には、マダム綾小路きみまるこさんが登場して、車内を盛り上げた。
天気も良く、バスツアーは大満足だった。最後のおまけに、持ち帰り弁当付き
だったが、おにぎり程度かと思っていたら立派なお弁当。疲れた身体に優しい
濃い味付け。また、次回も是非参加したい大分合同新聞販売店主催のツアーだった
大満足

               

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大分農業文化公園へサフラン... | トップ | 近場の山にハイキング(扇山) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国宝 「青不動明王」 (sappy)
2009-09-28 20:56:07
平安創建以来「初公開」、天台宗 青連院門跡国宝「青不動明王」御開帳だそうですね。
正倉院展や京都御所特別公開なんて、関西にいるうちにしか、なかなか見ることが出来ません。
秋は奈良や京都いいですよね!!
返信する
Unknown (hijikai)
2009-09-28 08:57:49
68日間に71万人が鑑賞。九州で開かれた展覧会としては最多の動員数を記録したと、朝日新聞の記事にありました。良いものは良いですね。
写経進み、目標108枚ですが80枚を越しました。
返信する
阿修羅様 (sappy)
2009-09-23 19:39:47
神々しい阿修羅様、後から横からとじっくり見ました。
九州にも国立の博物館があります、
なにか心洗われるような気分です、
でも、ツアーだったのでゆっくりできず心残り

そちらも写経は進んでいますか??
返信する
Unknown (hijikai)
2009-09-23 16:33:35
阿修羅像360度うらやましいです。西国三十三所巡り時に拝観したが、なんともいえないですね。
返信する

コメントを投稿