
関西に住んでいる時に、父と母の古希の祝いにと「桜」の木を植樹した
水やりをしたり、雑草を取ったりとこまめに管理をしていたが、
こちらに引っ越してきてからは、ほったらかしてそのまま。
木は、公園の中に植えられている。だから、最低限の管理はお任せ
ある日、桜が咲きましたと、写真が送られてきた。
このプレートの住所と名前のみで。
すごく驚いたが(この住所だけで届くことが)とてもうれしかった。
それ以来、一年に一度だけ、大きくなった桜の情報が届く。
メールで送ってくださるKさんとは面識もなく、申し訳ないが
この時期を覚えて送ってくださるのが、とてもうれしい。
年々大きくなっていく桜、来年も咲いてね。
水やりをしたり、雑草を取ったりとこまめに管理をしていたが、
こちらに引っ越してきてからは、ほったらかしてそのまま。
木は、公園の中に植えられている。だから、最低限の管理はお任せ
ある日、桜が咲きましたと、写真が送られてきた。
このプレートの住所と名前のみで。
すごく驚いたが(この住所だけで届くことが)とてもうれしかった。
それ以来、一年に一度だけ、大きくなった桜の情報が届く。
メールで送ってくださるKさんとは面識もなく、申し訳ないが
この時期を覚えて送ってくださるのが、とてもうれしい。
年々大きくなっていく桜、来年も咲いてね。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます