近所の人から「お宅の温泉管から温泉が外にでていますよ」と連絡があり、
早速みると、なんと管の間から温泉がもれていれ、滝のように道路に
流れ出ていた。とりあえずタオルを巻いて一時補修
どこに連絡したらいいのかわからないので、市役所の温泉課へ連絡
(さすが別府、温泉課という課がある)
地元の温泉業者がきてくれて、元栓を止めて調べると管が腐っていて
そこから漏れていた。温泉は熱いのによくタオルで止められましたね~と
言われ、そうか。。水じゃないから止めるのも大変なんだと思った。
穴のあいたところを取り除き、別の耐熱の強い管に取り替え
あっという間に終了
温泉熱でぼろぼろなったカバーも取り替えてもらう。
家に温泉があるのはいいが、こんなところが腐るんだな
それほど温泉熱は強烈なんだろうけれど。
ちなみに温泉は一ヶ月定額のため、水道のようにメーター制ではない。
使っても使わなくても一ヶ月分は支払う
一人暮らし等の小家族の場合は、自宅の温泉より、近所の公共浴場
通常一月1,000円ぐらいの方がかなりお得、水道と掃除がいらないしね。
早速みると、なんと管の間から温泉がもれていれ、滝のように道路に
流れ出ていた。とりあえずタオルを巻いて一時補修
どこに連絡したらいいのかわからないので、市役所の温泉課へ連絡
(さすが別府、温泉課という課がある)
地元の温泉業者がきてくれて、元栓を止めて調べると管が腐っていて
そこから漏れていた。温泉は熱いのによくタオルで止められましたね~と
言われ、そうか。。水じゃないから止めるのも大変なんだと思った。
穴のあいたところを取り除き、別の耐熱の強い管に取り替え
あっという間に終了
温泉熱でぼろぼろなったカバーも取り替えてもらう。
家に温泉があるのはいいが、こんなところが腐るんだな
それほど温泉熱は強烈なんだろうけれど。
ちなみに温泉は一ヶ月定額のため、水道のようにメーター制ではない。
使っても使わなくても一ヶ月分は支払う
一人暮らし等の小家族の場合は、自宅の温泉より、近所の公共浴場
通常一月1,000円ぐらいの方がかなりお得、水道と掃除がいらないしね。
あふれるものが違います。
温泉には鉄をさびさせる物が入っているから
維持管理が大変だなと思ってました。
最近でこそ材質も良いパイプがあるのでしょうが、昔のやつは腐るのでしょうね。
たいたことなくてよかったです
あまりにも当たり前すぎて生活の一部になっています。
だから、県外の温泉に入るとあまりに料金が高いのでびっくりします。
贅沢な悩みです
この地熱、電気に変わるといいんですが。。