ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

初心者のためのパン・お菓子作り ④

2009-07-18 21:45:04 | 料理・ケーキ・パン
婦人会館主催の講座も4回目
チーズフォカッチャとは、チーズのピザのようなもの。
杏仁豆腐はご存じ中国のデザート

  

講座では、パンをのばして指で穴をあけ、そこにオリーブオイルを塗って
上からクレイジーソルトぱらぱら。最後にミックスチーズをたっぷり塗った。
チーズと塩味が効いていた。

  

杏仁豆腐は、信じられないが「失敗」これを失敗するのはかえって至難のわざ??
何故か固まらなかった。さらさらの液のままだった。
「さすがに何これ??」と言われてしまった。
他のグループは皆上手にできて、職員の方に差し上げることができたが、我がチーム
だけは、杏仁豆腐に入れた果物が本来は固まっていれば、表面に綺麗に乗るが、
容器の中に埋もれてしまった。
ゼラチンが溶けてなかったのかな???

  
 
リベンジの意味も込めて再度家でパンづくりに挑戦
チーズフォカッチャは、講座ではなにか物足りなかったので、家の冷蔵庫にある
ものを適当にトッピング。
塩は、クレージーソルトではなく、家にあった食塩を使用
美味しくないことはないが、なにかパンチが効いていない気がした。

 

杏仁豆腐は作ろうと「杏仁霜」をスーパーに探しに行ったがなかった。
あるのは、簡単に出来る杏仁豆腐の素ばかり。どこに売っているのかな?
これ作らないと失敗のままで終わってしまう。。

先日からちょくちょく訪問している「内成地区」
今度内成散策会をAPUの学生達がはじめるらしい。興味があれば是非参加を
詳しくはこちら

【今日の期待はずれ】
子供達の夏休みがはじまった。町内の掲示板の張り紙に「今日からラジオ体操が
朝6:20分からはじまり、初回はおにぎり付き」という案内を見た。
いつも行く近くの公園がその会場だと思い、朝6時からウオーキングをしながら
子供達が来るのを待った。
時間なっても誰もこない、どうしたんだろう。おにぎりは?と思って再度張り紙を
も見ると、時間はOKだけれど、場所が小学校集合だった。
それで、誰もこなかったんだ!!納得 早起きしてカメラももっていたのに残念

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JALマイルを交換 | トップ | トンカツの店  にしもと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿