ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

地震後、扇山(大平山)調査山行~問題なし~

2016-05-05 21:57:41 | 山:ハイキング関係
地震から3週間程度経過、そろそろ余震も落ち着いてきたので、
いつも見慣れている扇山に登り、反対側の明礬へびん湯方面へおりてみた
山が近づくにつれ、山肌がよく見え、内山や鞍が戸の崩壊がよく見える。
かなり大規模に崩れている

  

扇山の登りは、いつもと同じ、安全
ゴールデンウィークのまっただ中、青空と緑のコントラストが綺麗だ

  

へびん湯に抜ける道も、問題なし。

  

墓場近くの鶴の湯は、多くの人が入浴中(男性のみ)
露天は気持ちいいでしょうね~

  

いつも水汲みに行っていた、市内の和菓子屋さんのお水
明日から工事で使用中止に。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴールデンプリンセスが別府... | トップ | 愕然。こんなに走ったのに、... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温泉 (urijii)
2016-05-06 08:07:43
鶴の湯はダメージ無ですか。
かみさんは誰もいなかったので入りましたよ。

へびん湯も何もなければいいのですが。
新しい湯は沸いてきていませんか。
返信する
湯量 (sappy)
2016-05-07 20:34:09
鶴の湯は、湯量が増えて、温度も適温
すごく気持ちよさそうでした。
へびん湯より鶴の湯の方が人気だったです。
鍋山の湯は、乳白色の泥湯の所に大きな石が転がり込んで、これは×
他の場所では、湯量が減ったとか聞きますが、ここ別府はそんな話はないようです。
返信する

コメントを投稿