予約してあった発熱外来へ行ってきました。
救急の入口でインターフォンを鳴らしてくださいと言われていたので予約してる旨伝えしばし待つ。
看護師の方が迎えに来てくれて入り、玄関でまず手の消毒。
そして個室に通され検温。幸いもう熱は下り36.8度。具合も全然悪くないから来なくても良かったかも。
でも無症状の陽性もあるみたいだから取り敢えず先生の判断にお任せしよう。
と、血圧をはかり酸素飽和度モニターをつけられ、もうドキドキして血圧、案の定高め。病院で測ると緊張して…と無駄な言い訳しますた。
問診の後、先生が少し遅くなるので暫くお待ちくださいと施錠されて待つ。
と、囚われの身だ!
モニタはピッピッ鳴るし、隣になんかすごい音が出てるおっきな機械があるし、そうだここコロナにかかった人がいた部屋だとか考えてモニタの脈拍が多くなったり、SPO2(酸素飽和度)が下がったり上がったり。どうしてもモニタ付けられると深呼吸してSPO2値上げたくなってしまう。
そうこうしているうちに先生が来てくださった。
いつもと違い完全防備。
そしていつもより楽しそうに「おはよう、どうですか?」と。
もしかして私は重症ではないのでこの状況思い切り楽しんでますか?
と口には出せなかった。
一通り診察し「じゃあ、PCR検査だけでもうけますか?
血液検査とレントゲンもあるけど。」
でも待って、そんなに簡単に受けていいの?ネットで調べたら自費で4万円掛かるって書いてあったから、恐る恐るいくらですか?と聞いてみた。
先生も知らなかったらしく問い合わせたら、受診料だけです。って。
じゃあお願いします!と検査してもらいました。
方法はインフルエンザの時と同じ鼻に綿棒を入れてグリグリ。先生にインフルエンザの時より奥に入れるよ、と脅されたけど同じくらいだった。
あとは、鼻水と涙の嵐。と変な咳?くしゃみ?
「はい、終わりです。夕方頃電話で結果をお知らせしますからもう帰宅していいですよ。」
検査を受けるまでグズグズ様子を見たり、保健所とクリニックに電話でたらい回しされたり、何とか粘ってやっと検査受けられた!
と、安心してたら、先生に「もし陽性だったら入院だからね。」
と言われ、はっと我に帰る。
帰りも他の患者さんが廊下にいたら、ちょっともう一度中に入って待ってください。とか完璧な態勢。この病院なら安心。
で、すでに帰宅して今、結果の電話待ち。
陽性だったらどうしようアレコレ入院の準備しなくちゃ。とか落ち着かないけど多分大丈夫。陰性に違いない。(何の自信?)
病院の部屋の中のすごくうるさい機械はマイナス80度の検体用の冷凍庫でした。(気になったので先生に聞いた。)
検査の結果はまた、後ほど。
かわいい麦野を見て気を紛らせよう。