今日は京浜東北線山手駅から5.6分の所にある古いお寺でのライブ活動でした
お寺の境内には大きな くすの木があって 木の周りをまわると一日寿命が延びるとか
こちらを訪れた方は 皆さんぐるりと一周されるそうですよ
ここを管理されてる坂井さんは 元 養護教諭をされていたそうで その経験から 不登校の児童や
心に悩みを抱える方達と深く関わりを持ちコミュニケーションの場としてお寺を解放されているそうです
小さなご縁を大切にされ大きな力とされ 今も多方面で活躍されている とても魅力的な方でしたよ
きょうはそのコミュニケーションの一環として「ささやきバンド」に声が掛かりました
今回 女性のメンバーだけで伺う予定でしたが 力強い助っ人が加わり 7名での活動となりました
本日のお客様はお若い方や子供さんもいらしたので ご存じ無い曲もあったかも
今回の演奏曲は
東京音頭 鐘の鳴る丘 野バラ 埴生の宿 里の秋
よこはまたそがれ 二人は若い 恋の季節 ふるさと 浜辺の歌
虫の声 赤い花白い花 銀座カンカン娘 ダヒルサヨ の14曲でした
「ささやきバンド」も最近は色々なところからお声がかかり メンバーも良い勉強になります
秋も深まりもうクリスマスも間近ですね 次はどんな曲で訪問するのか 楽しみです