1日遅れの投稿になってしまいましたが、
5月2日
八十八夜
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/b38c601508278f278268078619a74435.jpg)
当店でもようやく
新茶のノボリ旗を立てて
新茶シーズンが到来しました。
100g/¥1500.(税込)
初摘みかぶせ茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/2e56ce360c25db49764651459a735b42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/a446301ef3585e5be78703c1414ff599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f8/234c008aacb77df1d4e7d7590882702d.jpg)
この商品は、
お茶の木に屋根や布をかぶせ、
日光浴をさせないで育て、
旨味成分テアニンを豊富に含んだお茶葉で
作った希少なお茶です。
香りも甘くて優しく、
まろやかな味に仕上がりました。
渋みもないので
苦いお茶が苦手な方でも
美味しく召し上がっていただけると思います。
すでにご予約いただいていた
お客さまのご注文は
続々と発送・配達を完了しています。
まだ品数には余裕がありそうですが、
5月後半になってきますと
在庫切れになる恐れもあります。
ぜひ、ご相談・ご注文はお早めに
ご連絡お待ちしております。
次に作る 八十八夜煎茶・特上茶も
今週末〜来週中には作る予定です。
八十八夜煎茶は、
まさにお茶の最旬の茶葉を使用して作りますので
こちらもまた楽しみです!
ご予約いただいているお客様、
早くにご連絡いただいている方々には
大変ご心配・ご不便をおかけしております。
ぜひ、もうしばらくお待ちください。
ブログ投稿主:sasuyone
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
普段飲み用から冠婚葬祭用まで
お客様の用途にあったお茶をご用意いたします
さすよね園
株式会社 稲木製茶工場
ご注文には
商品名・数量・用途・
お届け先・お名前・電話番号が必要です。
試飲品の希望・郵送料含むお見積もり・
支払いに関するお問い合わせも受け付けております。
TEL (055)-966-4248
FAX (055)-967-8378
〒410-0307静岡県沼津市青野384-1
メール:sasuyone-inaki@ny.thn.ne.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cb/eb08c883bf408d6a86c25a82753cf79d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます