今日は、子ども達が大好きなボールプールで遊びました
大きなビニールプールに入って先生や外に向けてボールを投げたり、プールの中に友達と一緒に入るだけを楽しんだりと、それぞれの楽しみ方があり、可愛かったです
今日は、子ども達が大好きなボールプールで遊びました
大きなビニールプールに入って先生や外に向けてボールを投げたり、プールの中に友達と一緒に入るだけを楽しんだりと、それぞれの楽しみ方があり、可愛かったです
今日は、鬼のお面を作った後にそのお面をかぶってみんなで豆まき遊びをしました
今回は、パパさんが参加されていたので特別に鬼さんになって頂き、みんなで楽しく豆まき遊びが出来ました
次回は2月6日(木)の運動遊びですので、お楽しみに~
今日は子ども達のお気に入りの活動の一つでもある運動遊びをしました
トランポリンやトンネルくぐり、そして平均台渡りなどもあり、子ども達は全身を使ってサーキットを楽しんでいました
日本伝承遊びのひとつでもあるカルタをみんなで作って遊びました
「はい!!!!!」と、元気よく先生が読み上げた文字の書かれた絵札を取る子ども達は真剣そのものです
今月のキッズサイエンスは「サーカスコマ」でした
子ども達は勢いよく回るサーカスコマに大興奮
友達と「どっちが長く回ってるか競争な!」と、一緒にバトルを楽しむ姿も見られました
今日のひよこ組さんは、子ども達に大人気のバルーン遊びでした
子ども達は、大きなバルーンが出てきただけて大興奮
親子でバルーンを使って楽しい時間を過ごしました
次回のひよこ組は、1月29日(水)鬼のお面を作って豆まきごっこをしますのでお楽しみに~
今日は、お天気も良く園庭遊び日和でした
お気に入りの遊びを1人でじっくり楽しんだり、友達と一緒に遊ぶのも、それぞれの楽しみ方は自由
これからも好きな遊びを見つけて楽しもうね
三学期になり、寒さも増してきましたが温水プールで元気いっぱい指導を受けています
それぞれの課題クリアに向けて、これからも入水を続けて更に心身共に逞しくな~れ
今日は年少組さんの子ども達が楽しみにしている体育指導の日
準備運動から子ども達の顔がキラキラでやる気満々です
少しづつ一人で出来ることが増え、そのことが子ども達の自信へと繋がっているんですね
今日は、父母の会主催のマジックショーをみんなで見ました
間近で繰り広げられる様々なマジックに子ども達は一喜一憂
実際に手品にも参加させて頂く事もでき、大盛り上がりでした
少しずつ練習してきた鍵盤ハーモニカ
音階も理解してきたことにより、鍵盤ハーモニカに更に興味関心が深まった子ども達です
今日から年少組さんの体育指導が始まりました
マットや鉄棒を使って運動遊びの基礎を楽しく教わりました
すっかり体育指導が気に入った子ども達は「またやりたい!」と、やる気満々でした