各クラスから8名の代表者がトーナメント戦で戦いました
負けて悔し泣きしたり努力が実って嬉しさを爆発させている姿などが見られた素敵な大会となりました
各クラスから8名の代表者がトーナメント戦で戦いました
負けて悔し泣きしたり努力が実って嬉しさを爆発させている姿などが見られた素敵な大会となりました
今日は、年長組さんの参観でした
参観では、子ども達がグループで話し合って作った双六で遊ぶ姿を見て頂きました
双六で大いに盛り上がり、和気あいあいとした雰囲気の参観となりました
今日のひよこ組さんは、色画用紙を使って手袋を作りました
子ども達は、出来上がった手袋にクレパスで色を塗ったり模様を描いて可愛く仕上げていました
今日の参観日では、お正月遊びの一つでもある福笑いを作って親子で遊びました
アンパンマンの顔のパーツをハサミで切って、目隠しをして出来上がった顔を見て大盛り上がりでした
「先生~!今日は何の絵本読んでくれるん?」と、絵本を持って保育室に入ると興味津々の子ども達
先生が読んでくれる絵本の時間は、子ども達にとって楽しみの一つです
今朝は、とても寒かったので園庭に雪がうっすら積もって、氷も出来ていました
子ども達は、氷を見つけて「冷たい!」「こっちにもある~」と、大興奮でした
今月の絵本は、静電気の特集でした
子ども達は、付属のシートを一生懸命こすって静電気を集めて、その静電気で紙やティッシュペーパーがピタっとくっつくのが面白くて何度も楽しんでいました
今日のひよこ組さんは、みんなでバルーン遊びをしました
子ども達は大きく膨らんだバルーンに大興奮
次回のひよこ組は、19日(水)の予定です