「先生、縄跳びしたい!」と、長縄を持ってくる子ども達
同じ縄跳びでも、縄をジャンプして楽しむ子どもや跳べた回数を更新したい子どもなど、それぞれの楽しみ方があるようで見ていて楽しいです
「先生、縄跳びしたい!」と、長縄を持ってくる子ども達
同じ縄跳びでも、縄をジャンプして楽しむ子どもや跳べた回数を更新したい子どもなど、それぞれの楽しみ方があるようで見ていて楽しいです
9月18日の敬老の日にちなんで、子ども達が大好きなおじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントを作っています
年少組さんも頑張ってハサミを使って形を切り「先生、出来たよ~」と、ハサミで最後まで切れたことが嬉しくて見せる子どももいました
持ち帰りの日を楽しみにして下さいね
二学期が始まっても、カブトムシは人気者です
しかし、夏も終わりになるとカブトムシも一学期の時とは違い、子ども達もその違いの変化を感じ取っているようです
「なんか元気ないな~」「ゼリー沢山あげたらいいんとちゃう?」など、カブトムシが少しでも元気になるように考えてくれています
今日のひよこ組さんは、以前に絵の具遊びで色を付けた紫の紙を使って秋の味覚の一つでもあるブドウを作りました🍇
ブドウ一粒づつ糊を付けてペタペタ貼ると、美味しそうなブドウの房が出来上がって「ムシャムシャって食べた~」「これ、お家で食べたことあるで」と、子ども達もブドウの出来栄えに大満足
次回のひよこ組さんは、9月13日(水)の運動遊びを企画しておりますので、お楽しみに