さわちゃんからのお便り

田舎の暮らしの中で、私が見たり感じたりした事を書いてます。大好きな韓国の俳優さんチャングンソクさんネタも♪

お年頃!?

2012-12-19 21:05:15 | 家族
今日は朝から椎茸採り
帰って来てから、仕分けして、贈答用を頼まれているものを箱詰めして
青果市場に持っていくものを計って持って行き
その足で、義父が前立腺がんの治療で通っている診療所に、入院先にもって行くための診療所での治療の内容を書いてもらった紹介状を取りに行き
そこの近くで、義父のパジャマや下着を買い
家で、お昼を食べた後、義母を連れて義父の入院する病院へ

日が短いので、帰ってくればもう夕方
結局今日も、何も家のことも自分の事もできないまま

明日は、仕事の梯子

朝一椎茸を採りに行ったら
自分の仕事
契約更新のユーザーさんに契約書の印鑑を頂に行き
その帰りに、高齢で終了したユーザーの先生からお願い電話が入ったので
そこに寄り
用事を済ませたら、支店へ
あさっての研修会の準備をし
終わったら、義父の入院する病院に寄って
夕方から、病院に入っているスタッフとのミーティング

ふ~~~っ

ここは、スケジュール管理書込みではないですね(^^ゞ

実は、昨日乳癌検診で、要精密検査の書類が届きました。
年内に検査に行ってスッキリさせた方が良い気もするのですが
バタバタした時に、いつ行くのだ~~です。

私たちの年頃って(いくつだ?)
癌年齢って言うみたいですね
自分の事にかまっていられない年齢

母が、子宮癌の手術をしたのも、私くらいの年齢だったかも
その後、母が胃癌の手術をしたのは、祖母が病気で寝付いていたときだったし・・

3年位前にも、乳癌検診引っかかってるんですよね
今回もたぶん同じかと・・

予約して、診察に行くって面倒・・・

あちらこちらの病院に仕事に行けば行くほど、
行きたい病院少なくなってきている気も・・・
仕事で行っている病院に行くのって、なんとなく気が重い

しかし、私が義父の入院に付き添っている時に、レントゲン写真と、再検査をするようにという書類、自宅まで市の健康推進課の人が回ってきたみたいです。
随分親切ですよね~~

さて~~
年が明けてからにしましょうか

気にしても仕方がない・・・

年内はあきらめよう!

っていうか
明後日の研修会までに、みんなの仕事の割り当て考えないと~~
人間パズル、完成させないと!
ない袖は振れないと、逃避してたらダメですよね~(^^ゞ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿