活動開始 2005-03-30 23:01:19 | Weblog 暖かくなり、草もめきめき育ち 庭や畑の雑草とりに追われる毎日です。 先日の日曜日には、旦那様が田んぼを耕しました。 田んぼも動きはじめました。 去年の台風で崩れた土手は、あちこちの災害復旧が進まず 知合いの土建やさんに頼みこまれて、最後に回ったので まだ、修復できていません。 そこの田んぼに、稲を作るのはあきらめざるを得ません・・・ 仕方ないですね その替りに、去年青刈りをしていたところに、稲を作る事になりました。 田んぼが動きはじめると、農繁期の開始と言う感じになります。
春の嵐? 2005-03-25 20:36:07 | Weblog 昨夜から今朝にかけて、雨と風 そして、今日は風が強かったです。 まさに、春の嵐 強い風が吹きました。 でも、風は、冬みたいに冷たかったです。 今日は、花粉対策にマスクをして午前中草取 午後からは、義両親が採って来た椎茸を乾燥する作業を手伝いました。 動き始めてしまえば良いのですけれど、 いったん部屋に入ってしまうと、寒くて出るのが嫌になる寒さでした
パソコンデー 2005-03-22 22:56:06 | Weblog 今日は、雨の予報だったので 朝から草取をしました。 暖かくなると、雑草もめきめき大きくなります。 雨が降りはじめてからは、パソコンタイム ホームページに載せる物を探しにネットサーフィンをしていたら あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。 時間っていくらあっても足りませんね
お彼岸のお中日 2005-03-21 00:24:51 | Weblog 今日は,お彼岸のお中日でした。 朝からボタ餅作り お墓まいり お客さんのお昼ご飯の仕度 夕飯の仕度と 一日バタバタ過していました。 ふと気がつけば 今日は九州で大きな地震 たくさんの被害が出たようですね 今年も、天災の多い年になるのでしょうか・・・・
やっと終了 2005-03-18 16:05:59 | Weblog 昨日で、今月のお仕事が終りました。 今回は長かった~~ でも、今回一杯仕事をした所も、今月で会社との契約が切れるし 来月は、またどうなるやら・・・ 暇になるかも??? 来週の研修会で、どんな仕事の割当てが来るのかドキドキです。 今日は、16年度班長さんをやったお家の奥さんたちで ご苦労様会です 温泉にある簡易保険の旅館で、夕食会 温泉にも入って良いそうです。 自分より年下の人は1人 あとは、上の人ばかりでチョット気を使いますけど 温泉と料理を楽しんでこようと思います
暑さ寒さも・・・ 2005-03-16 18:33:56 | Weblog 仕事が順調に進み、今日は急遽お休みになりました。 今日は、暖かな一日でした。 真冬物のセーターを洗濯したり 家の中を掃除したり 芝生の中で、元気になって来た雑草を抜いたり 班長さんの仕事をしたり 暖かい陽射に誘われて、バタバタと動いていました。 もうすぐお彼岸 お墓のお掃除にも行ってきました。 「暑さ寒さも彼岸まで」っと良く言われるますけど 寒いのももうおしまいかな??
花粉の季節 2005-03-09 22:51:07 | Weblog 昨日から、爆発的に杉花粉が飛散しているとの事 どうやら私も花粉症の仲間入りのようです 鼻が、ムズムズ グジュグジュ 涙目になって 口の中は、膜が張ったような感じです なんと、鬱陶しい事でしょう・・・・・ 仕事に行く時、すれ違う対向車の運転席に目をやると 3~4人に1人は、大きなマスクをしているように思いました 昔から自然にある杉の花粉 どうして、こんなにアレルギー反応を起す人が多くなっちゃったのでしょうね いろんな説がありますけど マスクをしている人の多さに 地球が病んでいるな~~っと思ってしまった私でした