さあや&かりんの成長日記

2人の姫 (さあや&かりん) の成長日記&ママの出来事日記を書いていきます★

6月26日 保育参加

2009年06月26日 | TOP
先日かりんの保育園の保育参加に行ってきました

他の園ではすでに実施しているところもあるようですが、
引佐保育園は今年からの試みなので、当然あたしも初めての体験

『保育参加』とは簡単に説明すると…
1日1人だけの保護者がクラスにいれてもらえるという
『超ハイパーVIP待遇な参観会&先生のお手伝いが出来る日』なんです


朝教室に入るまでは保育実習気分で『どうやってこどもたちと打ち解けようか』
なんてセコい作戦を考えたりしていたんだけど、
お友達は教室にいるあたしを見つけるなり、ひっきりなしに話しかけてくれたり、
遊びに誘ってくれるからそんな必要は全くなし


きくぐみさんめちゃめちゃかわいい


あたしの今回の目的は、保育園の一日の流れをみることと、
かりんの園での様子やお友達との関わり方を見ることだったので、
自分の子供とは極力距離を置いて遠くから観察しつつ全員のお友達と遊びました


盆踊りの練習に氷鬼、プール遊び、お絵かき、粘土遊び、
イントロクイズに、カリンママへの質問コーナー、
絵本の読み聞かせに、ギターやピアノに合わせてお歌を歌ったり
本当に楽しいこと満載で半日なんかじゃ足りない足りない


さらにかりんの先生は、実は去年のさあやの担任の先生で、
こどもが本当に大好きな若いPower溢れる一生懸命な男の先生
先生の保育を見ていて、子供たちとの接し方や言葉掛けの上手さには本当に感心
あたしもあんな風に子育て出来たらなぁなんて、
怒ってばかりの自分の育児についても反省させられました


そして午後から仕事に戻って夕方お迎えに行くと、
あたしの姿を見つけたきくぐみさんのお友達がきて
『かりんちゃんのママ、今日は遊んでくれてありがとう』 って言ってくれて超カンドー
お礼を言いたいのはこっちの方なのに…ホント可愛すぎます

素敵な時間を与えてくれた先生ときくぐみさんのお友達に感謝の気持ちでいっぱいです


保育士の仕事って素晴らしいね
毎日かわいいこどもたちに囲まれてたくさんの感動が味わえる先生が
ちょっぴり?羨ましくなっちゃいました