
写真はいただいたお土産
4年に一回W杯の年に
開催することになっているクラス会
4年ぶり
みんな変わっていない

山口名物瓦そば

デザート

10年くらい前は
「あの時あんなことがあったよね~」
って
懐かしいエピソードを話して大笑いする
その繰り返し
もう、ワンパターンだったんだけど
最近は
思い出も遠くなりすぎて
覚えていないからでしょうか
最近の話が多い
定年まで10年を切って
ぼちぼち
「こらからどうしよう」という
話が増えてくる
年齢が同じで
同じようなバックグラウンドで
多感な時期に同じ場所に
思い出を刻んで来た友達同士
いろいろあったことも
「全ていい思い出」に変わっている
大切な友達
友達であることを誇りに思う
県外に出ている人もいるけど
山口に残って仕事をしている人も多い
定年になったら帰ってくると
私と同じように計画している人もいた
みんなに会うまでは
私の実家の周りは寂れまくっているし
電車やバスの本数は恐ろしく少なくて
不便だなーって
テンション下がりっぱなしで
母は耳が遠くて何度も聞き返すし
滑舌が悪くて何言ってるか分からないし
こっちに帰ること
すごく憂鬱になっていたのです
でも
みんながいるなら
帰ってくるのもいいかも
と、思った
会場に行く途中見つけた
中原中也の詩碑

これが私の古里(ふるさと)だ
さやかに風も吹いてゐる
あゝ おまへは何をして来たのだと
吹き来る風が私に云ふ
やっぱりここが
私の核となる部分を作った場所
飾らない自分自身で
いられるような気がしました
4年に一回W杯の年に
開催することになっているクラス会
4年ぶり
みんな変わっていない

山口名物瓦そば


デザート


10年くらい前は
「あの時あんなことがあったよね~」
って
懐かしいエピソードを話して大笑いする
その繰り返し
もう、ワンパターンだったんだけど
最近は
思い出も遠くなりすぎて
覚えていないからでしょうか
最近の話が多い
定年まで10年を切って
ぼちぼち
「こらからどうしよう」という
話が増えてくる
年齢が同じで
同じようなバックグラウンドで
多感な時期に同じ場所に
思い出を刻んで来た友達同士
いろいろあったことも
「全ていい思い出」に変わっている
大切な友達
友達であることを誇りに思う
県外に出ている人もいるけど
山口に残って仕事をしている人も多い
定年になったら帰ってくると
私と同じように計画している人もいた
みんなに会うまでは
私の実家の周りは寂れまくっているし
電車やバスの本数は恐ろしく少なくて
不便だなーって
テンション下がりっぱなしで
母は耳が遠くて何度も聞き返すし
滑舌が悪くて何言ってるか分からないし
こっちに帰ること
すごく憂鬱になっていたのです
でも
みんながいるなら
帰ってくるのもいいかも
と、思った
会場に行く途中見つけた
中原中也の詩碑

これが私の古里(ふるさと)だ
さやかに風も吹いてゐる
あゝ おまへは何をして来たのだと
吹き来る風が私に云ふ
やっぱりここが
私の核となる部分を作った場所
飾らない自分自身で
いられるような気がしました