![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/529a33d16dfa1ee0a6518a451ac9bc86.jpg)
北海道でも日中の気温が30℃を超えることがしばしば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/774e6e6d0ab37547ae0ae60350dae5a7.jpg?1689218220)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/25/2e6bd747decb88b13cf7dab91e6691fd.jpg?1689218914)
多肉達の蒸れ ジュレが気になるところです(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/774e6e6d0ab37547ae0ae60350dae5a7.jpg?1689218220)
↑南側ベランダの多肉の一部ですが まだわずかに ピンクや赤い子達がいます〜
肥料あげていないので、緑には戻らない可能性もありますが…
私は夏だけど 土が乾いたらジャバジャバ💦お水あげてます(°∀° )というのも、遮光は天井のみ20%(寒冷紗使用)しているだけなので 葉焼けとパッカーんが嫌なので 水分ガッツリあげて 太陽80%浴びてもらっています〜
使用している土→ピートモス1:鹿沼細粒3:ボラ土小粒2:パーライト0.3:シリカ0.3:オルトラン適当にバサっとまぜてます〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/25/2e6bd747decb88b13cf7dab91e6691fd.jpg?1689218914)
↑このウェルテルさん ほぼ遮光から外れ 直射日光4時間ぐらい当たっていますが、今のところ葉焼けはなし…ヒヤヒヤシマスナー( ゚Д゚)
冬は室内管理なので 今のうちに太陽さんからパワーもらってもらいます(*´꒳`*)
ほんとは遮光なしで育てたいのですがね(^^;
全く遮光なんてしてないわよ〜という方がいらっしゃいましたら 教えてくださいー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます