あのCMに纏わる質問が、届いております。
長野県の〇〇〇、ありがとうございます。

先日、キャプテンの新しいタマホームのCM、観ました。
鬼奴さんとのやり取りが、とても面白いですね。
そこで、気になったシーンがあったんですが、最後のシーンで
キャプテンが、鬼奴さんに『跳べ!鬼奴!』って言ってましたよね。
あれって、キャプテンのアドリブだったんですか?
鬼奴さんが跳んだ後の、キャプテンの笑い方を観て、そんな気がしたので
よかったら教えてください。
っていうメッセージ来てますけども。
いやあの、このメールと同様にですね、あのコマーシャルに対する
え~色々裏話とかを、色々ワッツで喋れよ!っていうメールが
滅茶苦茶来てるんですよ。
はい。
なので、え~リスナーの声には、ちゃんと応えたいなぁと思いますので
チラッと喋ろうかなと思うんですけども。
はい、あの~まあ長野県の〇〇〇以外にも、きっと、
『あれは、お前の好き放題、なんかやってんじゃねえの?コマーシャルなのに』っていう
メールが、たくさん来ているんですけども
え~その通りです。
あの~最初の、まあ、『電気付けて』とか、あと『テレビ付けて・消して』とか
あの辺は、その、新しいタマホームさんの、そのスマートフォンのアプリを使っての
新商品のコマーシャルだったので、『スゲエな~』と思いつつ
やってたんですけど、
『あと、木村さん好きなようにやってください』って言われて
『好きなように』といっても、『鬼奴帰って』っていうのは、取りあえず、まず言いたいし、
で、『帰らない』っていう返し?それだけを鬼奴さんと決めにしといて、
んで、帰らないのか、帰らないんだったら、とうしようかなっていうエキスキューズで
その後はもう、プラスα
だから、今現在は、『跳べ鬼奴』のパターンが使われてるかもしんないですけど
他にも、色んなパターン撮ったんで、『鬼奴・冷奴』って言ったら
何かね、鬼奴がね、ど・どうしていいのかっていう、何かこう神妙な顔つきを
ただただ撮影したっていうパターンだったりとか
あと『鬼奴、歌って』って言ったら、あの~本域で
エアロスミスの、あの『アルマゲドン』の主題歌を歌ったりとかしてましたね。うん。
いやもう、色んなパターンは撮ってはみたんですけども、ま、今後どういうパターンが
流れるかは、僕も全く知りません。
なぜならば、色~んなパターンを撮ったからです。はい。
ま、楽しみにしててください。
さあ、今日のワッツ、オープニングは、我々SMAPの新曲?ですね。
はい。
慎吾が主演しているドラマ『幽かな彼女』の主題歌にもなっています。
ワッツでは、初ですかね、オンエア。
では、いきましょう。
SMAPで『Joy!!』

タマホームのCM、まだ色んなパターンがあるのですね。
撮ったパターン、全部観たいです。
テレビで全部流せないのなら、せめてHPで公開してほしいな~
お願いしてみよう。
新曲、流れましたね。
微妙・・う~~んな感じです。
アルバムの中の1曲?みたいな印象ですね。
「お送りしたのは、我々SMAPで『Joy!!』でした。
ここで、今週一番多かった、え~あれですね~はい、5人旅に纏わるメール
メッサ!来てます。
え~代表して、兵庫県の〇〇、ありがとうございます。

(ウェ)
SMAP5人旅、凄く楽しくて感動しました。
あの時5人で撮ったプリクラは、どうなってますか?
みんなで分けましたか?
凄く気になったので、ワッツで裏話を是非お願いします。
あれ、どうなったんだろう?
俺も気になる。
スタッフ、持ってんのかなぁ?スマスマの。うん。
まああの、5人旅行った後ですね、スタジオでスタッフが編集したVTRを
観たわけなんですけども、あの~正直ね、5人旅行ったのは俺らじゃないですか。
だから、その俺ら本人が、俺らが行ったその5人旅
内容全部わかってる訳だし、果たして観て面白えのかな?と思ったんですけど
あのね、普通に面白かったです。
あと、まああの~ワッツでも、チラッと話しましたけども
まあ5人旅といっても、ね、ああやって撮影というカテゴリーが、ずっとあるじゃないですか。
だからね、珍しくね、5人が喋る・喋る。
あれがまた非常に、ええ、若干微妙で面白かったなという感じは、あったんですけど。
まあ、やっぱ、改めてね見返してみて、うん、あのカラオケの薔薇という部屋で
中居が、まさかガン泣きするとは思ってなかったので
うん・・何かね、気付いたら、なん・・慎吾は、なんとなく『あ!あ!あ!』みたいな感じで
気付いてたらしいんですけど、俺、全然気付いてなくて
気付いたら、何か、オシボリを目に当てて泣いていたみたいな感じで。
『どうしたの?』と思って、『どうしたの?』のあとに
かかっている曲を意識したら、『ああ!なるほど、「Best Friend」かかり中じゃん』っていう
そういう感じでしたね。うん。
まあお酒を1滴も飲んでいない、あの剛のね、テンションが一番僕は
『やっぱ、アイツ来てんな』っていう風に思いましたけどね。うん。
まあ改めて、ええ、今回の5人旅というね、スマスマの無茶振り企画を通して
ええ、あの~まあ結成25年目にして、SMAPの魅力というか
ええ、何か再確認出来たんですか?って、よくテレビのインタビューのお姉さんに
聞いてもらえるんですけど。
そうっすねぇ、色んな時間を共に過ごしてきたという事もあり
まあね、ああいう風に歌を歌ってみて、色んな事を振り返る事が出来たりとか
うん、しましたね。
まあでも、あんな、ぶ・無茶振りの企画は、ま、スマスマだから出来たんじゃないかなあって
いうふうには、僕は思えるんですけど
これ、他だったらキツイですよね。
完全にドッキリカメラに近いですもんね。
いやいやいや、まああの、ね、慎吾のふとした発言により
あの~ほんとにリスナーの皆からも、現場に来てくれるファンの皆さんからも
あの、『DVD化?の予定は、本当にあるんですか?無いんですか?
是非そうしてください』って声が、凄く多いのは事実なんですけど
ま、でもね、あれをDVDにするっていうのも、ちょっと何かこう、うん(笑)
どうなの!?っていう部分は、ありますよね。
どうせDVDにするんだったら、もう何かガチで、スタッフなんか一切連れてかないで
ほんとに5人だけで行ったらどうだ!っていう風に、僕は思うんですけどね。
うん。
ま、そんな事は、出来るのかな?
さあ、え~じゃあもう1回、もし万が一、え~今このワッツを中居が聴いてたら
是非泣いてください。
我々SMAPで『Best Friend』

5人旅のDVDか・・・何かのアピールに利用されるのなら要らないかな。
それよりも、「がんばりますっ!!」の方を、DVDにしてくれた方が
嬉しいです。
「Best Friend」が、何か苦手になってきた・・・
でも、共に時間を過ごして来たという、その事実は、大きいのですね。
だからこそ、節目を超えた今、ぜひとも自由に!
大きく飛躍できるといいなぁ。