「not alone~幸せになろうよ」と「オリジナルスマイル」のメドレー
ちょっと盛り上がりに欠けた選曲かなとも思いました。
衣装も統一感が無さ過ぎで・・
色も形も全然違って5人5様でしたね。
木村さんの衣装は、好き!
上品な感じで、とても似合っていました。
上着の色が良いですね。
凄く瘠せたように感じられました。
階段の降り方もスマートで、カッコ良かった!
足が、スッスと出るんですよね。
階段の途中で立ち止まった時も、姿勢が良いです。
吾郎ちゃんのソロの時、
祈りのポーズは、あったのでしょうか?
ちょうど切り替わって見られませんでしたね。
「not alone~」は、
ちょっと音程が不安定で、こちらまで緊張しました。
やっときた木村さんのソロ♪
髪が短くなって可愛い~!
声もノビがあるし。
(誰かを信じる~♪)で、一瞬声がひっくり返る所を確認♪
ここ好きなんですよね。
「オリジナルスマイル」は、アルバムバージョンじゃなかったですね。
木村さんのソロから始まらず残念・・・
客席を指さして、客席の中に入って行きました。
近いね~
嬉しそうです。
2番のソロは「山ほど立ち直る事~♪」と替え歌。
大竹さんの横に座りこんで、歌っていましたね。
「オリジナルスマイル」は、大好きな歌なんですが
そして、ライブには欠かせない歌なんですが、
客席の年代が違うので、知らない方も多いのかな?
いつものような盛り上がりには、なりませんでしたね。
でも、実際に客席にいれば、盛り上がりも感じられたのでしょうか。
歌い終わりには、両隣と手を繋いでお辞儀。
隣の和服の石川さんには、気を使ってか、あまり手を上げませんでしたね。
お辞儀の最中の、高くピョコンと上がった左手がいいなぁ。
紅組が、今年は勝ちましたね。
客席の判定では、白が圧勝だったので、
今年も白が勝ちだと思っていたけれど
木村さんの喜ぶ姿が見られなくて、残念でした。
優勝旗を持った三谷監督、
槍で突くかと思いましたよ。
木村さんは、後ろを向いちゃってるし。
「蛍の光」の時は、あまり映りませんでした。
最近の「木村さん」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事