雪国の方に比べれば大したことないのでしょうけど、
奥の方の町では1mを越したそうです。
今年は雪が多いなぁ…
昨年秋以降、カメムシが殆ど見られなかったので…
雪は少ないかなと期待していたんです。
こちらの地方では「カメムシが多いと雪も多い」と言われているんです。
やはり何年か毎に大発生するのですね。
カメムシ、こちらでは通称「ヘクソ」触ったり怒らせたりすると
とても臭い匂いを噴出します。
洗濯物やらに止まっていて、取り込む時は厄介ですし細心の注意を払います。
私の実家の方では、見られない虫でした。
今現在は分かりません。
こちらに嫁いで初めて知り、臭いの洗礼も受けました。
早く春が来ますように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/a30c42111adeb0ac12e03041de65baaa.jpg?1645057595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/80/87f57a8fc5422472e88e25fe88affe03.jpg?1645057594)