やっと第一話を通して観る事が出来ました。
専業主婦になったとはいえ、何かと忙しくて・・
来週はお客様がいらっしゃるので、普段やっていないところを掃除したり
布団の用意をしたり・・(まだこれから干さなくちゃね)
合間に普段の家事をしたり
時には、ビデオ通話で孫のお守りをしたり・・
家人とデッドヒートを繰り返しているゲームも進めたいし(苦笑)
私のことはどうでもいいですね~
皆さんの感想を読んではいましたが
それで満足している自分がいました。
上手くかけそうもないですけど
テンポが良くて面白かった!
改めて見ると、京香さんが少女のように目をキラキラさせて夢を語っている。
そして、沢村さんも及川さんも玉森さんも昔は仲間だったんだと気づいたりね。
木村さんの手際の良さとか、事件後3年間どうやって生活していたんだろう?とか
色々思いました。
(すいません・・まだ役名をきちんと把握していません)
厨房って、あんなにシェフが居て忙しく動き回り戦争状態なんだとか。
ミシュランの星はね・・私、そんな高級店で食事したことが無いので・・
あまり興味もないけど、その目標に向かい進んでいくのを楽しみに拝見します。
でもね庶民の味も美味しいよ~
テレビ画面からは、香りも漂ってくるような美味しそうな綺麗な料理も素晴らしく!
なんであんなに京野さんは怒ってるの?
他の仲間だった人も・・
「しっかり作られた作品には力を宿る」
「ザ・ノンフィクション」ディレクターさんの記事も読ませていただきました。
ありがとうございました。
来週も楽しみです。