shimaの趣味的生活 -since2006- 人はパンのみに生きるにあらず

ポータブル電源

最近の異常気象による災害や地震被害等を鑑み、ポータブル電源を購入しました。

VictorのBN-RF1100。

従来のバッテリーに比べて高寿命の「リン酸鉄系リチウムイオンバッテリー」を搭載した製品です。

充電池容量 1,152Wh。

AC出力 1,500W(瞬間最大3,000W)。

停電時、冷蔵庫に約23時間給電できるようです。

さらに長時間の停電を想定し、オプションでソーラーパネルを購入。

ソーラーパネルで充電中は、充電量以上の給電はできないようですが、それでも いざという時の備えとして 多少気が楽になりました。

 

BN-RF1100の取扱説明書より抜粋

災害時にドライヤー等を使うこともないと思いますが、スマートフォンやノートパソコンへの充電、冷蔵庫への給電は、必要かと思います。

我が家は オール電化住宅なので停電時、IHクッキングヒーターは使えません。しかし、カセットコンロさえあれば料理・炊飯等には困りませんので 炊飯器、電子レンジ、ホットプレート、電気ポット等への給電は、必要ないですね。

いずれにせよ、このポータブル電源を使うような事態が来ない事を祈ります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事