shimaの趣味的生活 -since2006- 人はパンのみに生きるにあらず

竹内まりや - プラスチック・ラブ

竹内まりや氏の40年前の名曲「プラスチック・ラブ」が世界的にヒット中だそうです。

以下、Yahoo!ニュースより抜粋。

竹内まりや 40年前の自作曲「プラスチック・ラブ」が世界的ヒット中「なぜあの曲が」夫・山下達郎と分析するも「答えがなくて…」林修に打ち明ける【日曜日の初耳学】

配信

 
MBSニュース

竹内まりや「最近は海外の若い方からファンレターをもらいます」

「達郎が歌いそうな曲を書いてみよう」『プラスチック・ラブ』誕生秘話

突然のキスや熱いまなざしで 

恋のプログラムを狂わせないでね

出逢いと別れ上手に打ち込んで

時間がくれば終わる don't hurry!


愛に傷ついたあの日からずっと 

昼と夜が逆の暮らしを続けて

はやりの disco で踊り明かすうちに 

覚えた魔術なのよ I'm sorry!

 

私のことを決して本気で愛さないで 

恋なんてただのゲーム

楽しめばそれでいいの 

閉ざした心を飾る

派手なドレスも靴も 孤独な友だち

 

- 間奏 -

 

私を誘う人は皮肉なものね 

いつも彼に似てるわ

なぜか思い出と重なり合う 

グラスを落として急に涙ぐんでも

わけは尋ねないでね

 

夜更けの高速で眠りにつくころ 

ハロゲンライトだけ妖しく輝く

氷のように冷たい女だと 

ささやく声がしても don't worry!

 

I'm just playing games 

I know that's plastic love

Dance to the plastic beat 

Another morning comes

I'm just playing games 

I know that's plastic love

Dance to the plastic beat 

Another morning comes

I'm just playing games 

I know that's plastic love

Dance to the plastic beat 

Another morning comes

 

*歌詞を見ていると40年の月日を改めて感じますね。

踊り場としてのディスコは 壊滅し、自動車のハロゲンライトは LEDライトにほぼ置き換わっています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事