ナム戦 ルーズ
M16A1
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
shimaの趣味的生活 -since2006- 人はパンのみに生きるにあらず
手榴弾キャリア(DID製)
フィギュア
2007-05-20 18:32:49
先日、AKさんに御願いしたDID製の手榴弾キャリア。
早速、先日の海兵に装着。
二次戦モノですが、ナム戦軍装ガイドのP26~P27に載っていたのでマネしてみました・・・笑。
コメント一覧
shima
2007年5月21日
http://angel.ap.teacup.com/shima/
☆杉さん
>WWⅡ物も当然使っていてもおかしくないです。
なるほど~。
一応説明は付く訳ですね~。
安心しました・・・笑。
返信する
杉さん
2007年5月21日
>御指摘、有難う御座います。
早速、.を消さないと・・・汗
>
別にUSのマークの.を無理に消す必要は無いですよ。
そういう意味でコメントしたのでは無く、ウンチク程度のことなので・・・
海兵隊は特に古い在庫している装備を使っていたようなので、WWⅡ物も当然使っていてもおかしくないです。
実際茶革のホルスターを黒く塗って使ったのを中古で見ますし・・・
そんな意味で考えると使えるルーズパーツの範囲が広がりますね。
返信する
shima
2007年5月21日
http://angel.ap.teacup.com/shima/
☆waiさん
>ミリ音痴の私には必需品なんです
>
waiさんのHP、拝見させて頂きましたが 凄く詳細に調べておられますよね~。
ミリ音痴なんかじゃないと思いますよ・・・。
☆杉さん
>コレだけでも良いアクセントになりますね。
>
結構、自分でも気に入っています・・・笑。
>NAM戦以降になると「US」と、「.」が省略されています。
>
御指摘、有難う御座います。
早速、.を消さないと・・・汗。
返信する
杉さん
2007年5月21日
http://sky.ap.teacup.com/sugisan/
コレだけでも良いアクセントになりますね。
実はこのグレネードキャリア・・・
コレと同じ物が実際1960年代まで作られています。
大戦中の物と比較しても色具合やU.S.の文字が違うくらいです。
この「U.S.」の文字・・・朝鮮戦争くらいまでは、「U.S.」でNAM戦以降になると「US」と、「.」が省略されています。
返信する
wai
2007年5月21日
" ヴェトナム戦争米軍軍装ガイド"
私も持ってます^^
>この本はバイブル的な存在なんですね~。
ミリ音痴の私には必需品なんです、助かります
返信する
shima
2007年5月20日
http://angel.ap.teacup.com/shima/
こういった事は、ナム戦軍装ガイド無しでは、解らなかったです・・・。
やはり、杉さんが以前ご自分のブログで言われていたようにこの本はバイブル的な存在なんですね~。
返信する
jun2
2007年5月20日
ナム戦の初期は、二次戦の装備を使用していたので、フィギャ作りも幅が出て、面白く、助かります。
私も、二次戦のパーツを改造して、使っています。
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最近の「フィギュア」カテゴリー
もっと見る
1/6 21st CENTURY TOYS Jeep W/US ARMY (DRAGON ITEM NO.70278)
2020年9月18日
1/6 Hasbro Jeep W/USMC機関銃兵
2020年9月11日
1/6 WW2 USMC 機関銃兵
2020年7月16日
1/6 WW2 USMC 狙撃兵
2020年7月10日
1/6 THOMPSON SUBMACHINE GUN
2020年7月7日
1/6 WW2 U.S. 爆撃機クルー
2020年5月19日
shimaの趣味的生活 -since2006- 人はパンのみに生きるにあらず
国営ひたち海浜公園にある 「みはらしの丘」 を青一色に染めるネモフィラ。 (2010年5月1日撮影)
今日のひとこと
テーマ:最近観た / 観たい映画は?
「ブレードランナー」。Blu-ray Discは 持っているのですが 酸性雨で荒廃した2019年のロサンゼルスの街並みや巨大なビルの壁面に「強力わかもと」や芸者とみられる東洋人女性が大きく映し出されるシーン等を映画館の大画面で観てみたいです。
フォロー
6
フォロワー
検索
最近の記事
観桜②「目黒川の桜 と 荒川赤羽桜堤の桜」
2025年4月7日
観桜①「郷(さと )さくら美術館(Sato Sakura Museum)」
2025年4月5日
シマエナガ
2025年4月4日
岩崎宏美 - 思い出の樹の下で
2025年4月2日
近所の神社の桜は、5分咲きでした。
2025年3月31日
カテゴリー
シュナウザー(177)
outdoor(101)
antique gun(74)
映画(52)
美術・絵画(31)
音楽(40)
ガーデニング(31)
模型(28)
フィギュア(139)
車(5)
ノンジャンル(51)
バックナンバー
2025年
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2021年
10月
3月
2020年
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
10月
9月
8月
6月
5月
3月
1月
2018年
7月
6月
5月
4月
3月
1月
2017年
12月
11月
9月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
11月
10月
6月
5月
4月
3月
2月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
8月
7月
6月
4月
3月
2月
1月
2012年
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2007年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2006年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
人気記事
観桜②「目黒川の桜 と 荒川赤羽桜堤の桜」
観桜①「郷(さと )さくら美術館(Sato Sakura Museum)」
EASY MODEL 1/72 P38L ライトニング
我が家の花海棠(はなかいどう)がほぼ満開です。
シマエナガ