昨晩早めに寝たら
何回か目が覚める。
トイレもその度に行く。
ちょうどテレビではチェッカーズだった。
彼名前ど忘れ。やっと思い出した。藤井さん。
歌を歌っていた。
その前はスターダストレビューのsongsを、聴いていたりして、ヘッドフォンできいたのだが、声は枯れているが、結構上手かった。
マイブームは旅立ちの日にという曲を海上自衛隊の歌姫さんできいたりして、勇気を、翼にこめて(訂正)というところが歌詞が好きで、いまさら?
いい曲である。
また、池田綾子さん、星空のサンクチュアリア。久保田利伸さんのwinds、久保田さんは松尾潔さんのNHKの番組で紹介されたのでCDも買ってしまった。
NHKの方がCDより録音が良かった。
その他Spotify?でストリーミングを昨日で一週間きいたがフリーだと音が良くないので、またらじるらじるに、戻ったりしている。
レコードも結構あるのだが、100枚くらいだが。プレーヤーに針を置くのがめんどうで、スマホWi-Fiでアンプに飛ばすのがいちばんらくでよい。
現代では、音楽の楽しみ方もいろいろになってきて、毎日のように、どのアンプ、cdプレーヤー、アナログプレーヤーを買うか迷っている。
オーディオ好きな知人がいうには一度いい音を聞いてしまうと終わりらしい。意味はどんどん良いものを機器を良いものに買い替えたくなるということ。今風にいうと
沼にはまるということらしい。
困った病である。
昨年SONYのcdプレーヤーが壊れたり、ONKYOのアンプが壊れることがなければ、平穏な日々を送れただろう?
まあ、沼にはまってしまったからいたしかたない。
プアな人のプアオーディオである。
この趣味でお金を機器にかけるかたは自営業者が多いらしい。サラリーマンでは手の出ないものを、買い専用の部屋まで作っている。
趣味の世界は奥深いので大変なのだ。
さて、外は新聞配達のバイクの音も聞こえてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/1bee763d92b81ce98e6db222fdf4bf21.jpg?1650653426)
お天気良く今朝も月をひとりながめる会をしている。
今朝は昨日とまた空の様子が違う。
どう違うかというと、昨日の方が空が澄み切っていた。
今朝は朧月夜の感じである。
さて
昨日は何か反動で食べ過ぎた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/39/91c443e2b47e36b670df049783a31155.jpg?1650653667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/c397350827d14698e12ac4f1bcc71247.jpg?1650653683)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/1fcede35f2a03509a1045bb25e1a4e0f.jpg?1650653698)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/bcd741d307e5e7ae17213db39f75ac32.jpg?1650653712)
この他まんじゅうなど。
結論。
ふと思う。一日の短さ。