![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/32/e20b85dab6f18ad7ba37aaac20057add.jpg)
☆ フェアレディ240Z 1972年 41回 モンテカルロラリー3位入賞車 【日産ギャラリー:横浜】 2018.SEP
横浜の日産ギャラリーに往年のラリーカーが展示されているというので見てまいりました。
このフェアレディ240Zは、当時のそのもので、日産にてリストアされ、走ることができるそうです。
ドライバーは「アルトーネン」!
510ブルーバードと2ショット
NIKON D40
おまけで、240Zについての過去記事があったのを思い出したので、貼り付けます。
日産 フェアレディZ(240Z) ’72年、第41回モンテカルロラリー参加車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3a/ade6be7693dc6231085b97b0e820d56e.jpg)
☆ 日産 日産 フェアレディZ(240Z) ’72年、第41回モンテカルロラリー参加車
TOPの画像は三栄書房のオートスポーツ誌1972年の何月号だったか、折込のポスター
に掲載されていた「フェアレディ240Z」である。[1]
美しい背景のこの画像、20年前くらいにスキャナーで取込んだもの。
ちょっと「ボカシ」を入れています。
このフェアレディZ(240Z)を駆使したのはアルトーネン。1971年のモンテカルロでは、フェアレディZ(240Z)で5位。
凄く興奮したのを思い出します。
日産の『NISSAN HERITAGE COLLECTION』にもこの車は掲載されています。
その画像を拝借して貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/85c17baed28e79798cdb691fda996072.jpg)
[2]
[参考・引用]
[1]三栄書房 AUTOSPORT 1972年?号
[2]NISSAN HERITAGE COLLECTION
http://nissan-heritage-collection.com/DETAIL/index.php?id=61
【タグ】 日産 フェアレディZ 240Z 第41回モンテカルロラリー
TOPの画像は三栄書房のオートスポーツ誌1972年の何月号だったか、折込のポスター
に掲載されていた「フェアレディ240Z」である。[1]
美しい背景のこの画像、20年前くらいにスキャナーで取込んだもの。
ちょっと「ボカシ」を入れています。
このフェアレディZ(240Z)を駆使したのはアルトーネン。1971年のモンテカルロでは、フェアレディZ(240Z)で5位。
凄く興奮したのを思い出します。
日産の『NISSAN HERITAGE COLLECTION』にもこの車は掲載されています。
その画像を拝借して貼り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/85c17baed28e79798cdb691fda996072.jpg)
[2]
[参考・引用]
[1]三栄書房 AUTOSPORT 1972年?号
[2]NISSAN HERITAGE COLLECTION
http://nissan-heritage-collection.com/DETAIL/index.php?id=61
【タグ】 日産 フェアレディZ 240Z 第41回モンテカルロラリー
P510の写真は懐かしいです。
SUツインキャブのL型1600CCエンジン最高でした。
SUキャブは、気温と気圧で絞りを調整しなければ性能を発揮できなく、常にその日の気温と走る海抜高度を、キャブの仕様書のグラフで確認しながら、負圧計でツインキャブのバランスを取るなんて、楽しかったですよ。
絞りとキャブのバランスが合ったときは、最高のエンジンでした。
羨ましい。当時は、SDTMはまだ中学生ですので
運転できる訳なく、ただ格好良さというか、
雰囲気に飲まれていかもしれませんね。
富士スピードウェイにも通い、日本GPや
グラチャンなどを観戦していました。高校受験を
機にレース等から離れていきました。当時、撮影した
画像が宝物になっています。(ちょっと疑わしいです)