☆ 【飼育】 ルリタテハ 過去帳(SDTMの気まま空間)より
【飼育】 ルリタテハ
☆ クロさんのBLOG記事に触発されて、昔の画像を引っ張り出しました。
ルリタテハの幼虫を見つけたのは、ルリタテハの親が飛び回っているなと昼の散策で気がついて、少し経ってから、その場所を探してみると「ホトトギス」の葉っぱにて見つけたのでした。近くの公園に自生しているホトトギスが多いことなど、葉っぱを供給するのに困らないと判断し、飼育箱で育てることを敢行しました。かなり小さい幼令から飼育しまして、
この黄色に棘棘ですから、なかなか迫力はありますが、飼っているうちに可愛くみえるから不思議です。家族も最初は、抵抗感があったようですが、よく飼育カゴをみておりました。
幼虫は4匹からスタートしました。さなぎになったのは3匹。
蛹には、銀色に光る部分があって、何かのエンブレムを連想させます。
蛹から、ちゃんと羽化できたのは2匹です。
2匹とも11月の終わりに羽化をして、無事に冬を越えることを祈りながら、外に放しました。
ルリタテハの幼虫を見つけたのは、ルリタテハの親が飛び回っているなと昼の散策で気がついて、少し経ってから、その場所を探してみると「ホトトギス」の葉っぱにて見つけたのでした。近くの公園に自生しているホトトギスが多いことなど、葉っぱを供給するのに困らないと判断し、飼育箱で育てることを敢行しました。かなり小さい幼令から飼育しまして、
この黄色に棘棘ですから、なかなか迫力はありますが、飼っているうちに可愛くみえるから不思議です。家族も最初は、抵抗感があったようですが、よく飼育カゴをみておりました。
幼虫は4匹からスタートしました。さなぎになったのは3匹。
蛹には、銀色に光る部分があって、何かのエンブレムを連想させます。
蛹から、ちゃんと羽化できたのは2匹です。
2匹とも11月の終わりに羽化をして、無事に冬を越えることを祈りながら、外に放しました。