
黒部立山アルペンルート PART-1 2022.11.11~12 (11日:黒部峡谷鉄道のみ)
まずは、黒部峡谷鉄道へ、、スタート地点の宇奈月駅です。
駅構内を受けてプラットフォームへ行くのですが、うまくタイミングが取れず、トロッコ列車を撮影出ず、そのうちに列車がスタートしてしまいました。
途中で下り列車とすれ違い、、
途中の風景を撮るくらいしかできません。ダムが小まめにあり、水が薄緑色でした。
鉄道の途中には、西洋風の建物がありました。画像では列車がそのまま、その建物の中に入りそうにみえますが、
実際は、山のトンネルに入ります。
終着駅では、ちょっと高台風のものがあり駅全体等ダム池の全貌が見られます。あ、その全貌画像がありませんね。
終着駅に手、機関車は客車を切り離し、
宇奈月方面へ移動し、客車の反対側に連結です。帰りの模様は割愛させて頂きます。
天気に恵まれ、楽しいトロッコ旅でした。
なかなか機会の場所が黒部立山です。
人さまの旅日記を拝見していると
行きたいと思うのですが(笑)