![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/78/6c01b32f1446ec3f225c66904c64710e.jpg)
【冬季営業に関しまして】
当店は11月以降でも海が荒れない限りは当店は越前で潜り続けます!!
ドライスーツで潜ることが主流になる季節なので、ベテランさん向きの海になるかと思われます。
マクロ大好き!生き物大好き!!ネチネチ大好き!!!な当店だからこそ
むしろこれからがSea Snowとしてのシーズン本番🤣
また、サービス様が受けいれてくださる限りはリクエスト次第で音海にも変わらず行く予定です。
年明け以降には本格的に石川県能登でのダイビングの開拓を計画中(もちろんマクロでね🤪)
さらにさらに珍しく太平洋も行ってみたり!?
【リクエストダイビング予定】
場所:三重県(予定)
12月16日(月)九鬼2ボート 空きあります
17日(火)熊野2〜3ビーチ ❌〆切
{予約不可日}
12月21日 臨時休業
※その他日程でも時間帯によって承り不可な日があります。
12、1月検討中の方はお早めにお問い合わせお願いいたします。
こんにちは!!健です!!
11月荒れる日もやや多くなってきた越前ですがファンダイブの様子です!!
潜水日:2024.11.15
場所:越前
ポイント:学校下&壁石浜
水温:22℃
透視度:4〜6m
今回は学校下と壁石浜にてまったりマクロ観察会です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6b/aab6536692d3614d7095d91d75fe9a1c.jpg?1734073107)
ホウボウyg
こんな時季でも見られるとは・・・
新たな発見ですな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a1/b927cd4b13af808a05fe5cef4903ed8a.jpg?1734073107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a1/b927cd4b13af808a05fe5cef4903ed8a.jpg?1734073107)
カラスキセワタ
砂地であらわるウミウシですな
春はこの子だらけですぞ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/ab264beb694df38c931b29f7b5a0a693.jpg?1734073107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/ab264beb694df38c931b29f7b5a0a693.jpg?1734073107)
ヒョウモンダコ
綺麗に青色模様が出ております
砂地はあまりお気に召さないらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0d/e62a2d92e929b93305d4f35923a530eb.jpg?1734073408)
タツノイトコ
お客様が見つけてくださいました!!
越前で初めて見たので嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/aa/f47976959537fa61f01398c24b3c0ebd.jpg?1734073408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/aa/f47976959537fa61f01398c24b3c0ebd.jpg?1734073408)
ホシギンポ
EX口近辺ではおチビ〜デカまで様々です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ae/d75f4a21097cdfb4755959fbf2c4baac.jpg?1734073408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ae/d75f4a21097cdfb4755959fbf2c4baac.jpg?1734073408)
スジエビ
最近この子推しです!!
こちらも浅場にて多く観察が出来ます!!
てな感じで季節の変わり目で大きな水中の変化は少ないですが
マクロネタは探せばまだまだありそうです!
ではまた!!
DIVING SHOP Sea Snow
TEL☎️080-2086-6401
メール✉️seasnow439@gmail.com
お問い合わせ・ご予約はDMでもお電話でもメールでも受け付けております!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます