平成28年5月5日(木)、高尾山に登りました。
高尾山口駅の改札を出てすぐの柱には
・2016 SPRING 高尾・陣馬スタンプハイク
・高尾山トクトクブック
が置かれていました。
コースマップ、イベント情報、お得なクーポン等が参考になりました。
この「高尾山トクトクブック」で、「高尾山きっぷ」の存在を知りました。
京王線・井の頭線の各駅から高尾山口駅までの往復乗車券+ケーブルカーまたはリフトの往復乗車券がいつでも2割引
新宿駅からだと通常1,710円→高尾山きっぷ利用1,380円となり330円お得みたいです。次回は、活用したいです。
また、この「高尾山トクトクブック」には、みんなで守ろう「高尾山利用ルール」9ヵ条について記載されています。以下、抜粋です。
計画や準備を万全にする
登山道を外れて(はずれて)歩かない
火の始末をきちんとする
ペットにはリードをつける
生き物にエサをやらない
ゴミは必ず持ち帰る
動植物は大切にする
トイレなどの公共施設をきれいに使う
マウンテンバイク等車両を乗り入れない
高尾山の素晴らしい自然を後世に残すために、地方の行政、団体、企業などで構成された「高尾山地域連絡会」で平成19年に「高尾山利用ルール」9ヵ条が定められた。との事です。
自然環境が維持には、ひとりひとりの心遣いが大切と感じました。
はじめに山麓駅でエコーリフトに乗りました。途中、写真撮影していただける場所があります。山上駅に到着し、道なりに進み1号路で山頂に登ることにしました。
かすみ台展望台、高尾山さる園・野草園を超えると「たこ杉」があります。
シャガが咲いていました。
ツツジも咲いていました。
13:30頃、山頂に到着しました。ここは山頂ではありません。
ここが本当の山頂です。
山頂は、おおよそ気温30.4度、湿度25%でした。
うっすらと富士山が見えていました(14:00撮影)
新緑も鮮やかでした。
14:15頃、稲荷山コースで下ってみました。
稲荷山展望台での眺めが良かったです。
西武ドームが分かりました。
旭稲荷まで下りました。ヤマツツジには、クロアゲハが飛んできました。
現在15:15、もう一度山頂に行きたくなりました。
木の根がたくさん出ている場所もあります。
16:50再び山頂です。疲れました。。富士山写真に再挑戦です。
晴れていますが、視界良好ではありませんでした。
キジバトがいました。
帰りは、ケーブルカーに乗りました。
ケーブルカー、エコーリフトを利用される方は、最終時刻をあらかじめ確認しておくほうがよろしいと思います。
今回は、二回山頂まで行けましたが、無理は禁物です。