聖地会議gooblog

アニメ聖地巡礼、コンテンツツーリズムに関することアレコレ。「アニメ地域おこしフェア」渋谷ヒカリエ8F 10/1 - 2

書籍制作とアニメツーリズム活動の両輪「聖地会議 総集編2」

2022-10-06 07:44:14 | 聖地巡礼

書籍制作とアニメツーリズム活動の両輪

「聖地会議 総集編2」です

聖地会議シリーズという書籍の発行とともに、アニメツーリズムそのものの活動も行っています。聖地会議 総集編2はその色がよく出ています。

冒頭に収録した聖地会議7の中村先生との対談は、僕自身が総合プロデューサーを務めた「アニ玉祭」に絡めた内容です。中村先生は神奈川工科大学でゲーム開発を教えていらっしゃいます。そこで、アニ玉祭に向けて、アーケードゲーム「DA彩球」の開発を依頼したのです。

アニ玉祭では「DA彩球」のお披露目が行われ、多くの方に遊んでいただきました。

そのことを踏まえて、ゲーム開発のメソッド、ご当地ゲームの可能性について対談をしたのです。

アニメと地域、マンガと地域については多く取り沙汰されるようになってきました。が、ゲームと地域については大規模な位置情報ゲームは話題になるものの、まだまだ発達の余地だと感じています。聖地会議7の対談では中村先生からとても大事なことを教わっています。

同じく収録した他の号については、また今度。

 

 


【動画】ヤマノススメの聖地「天覧山」でエコツアーしてきました!

2022-09-27 09:42:55 | 聖地巡礼

【動画】ヤマノススメの聖地「天覧山」でエコツアーしてきました!

You Tubeにアップしましたので、ご覧ください。

2時間歩いたんですが、山歩きに慣れていないので、けっこうたっぷり感がありました。

聖地会議は「アニメ聖地巡礼」に取り組んでいます。

聖地のツアーとかするんですか? とよく聞かれるんですけど、ツアーはしませんでした。アニメの舞台になった場所をめぐるだけのツアーに意義があまり見出せず、企画に至らなかったのです。

今回、若林さんのご協力を得て、アニメ「ヤマノススメ」の聖地である天覧山をエコツアーしてきました。

ヤマノススメの主人公たちが見て、耳にして、肌で感じているであろうことを体験するツアーです。

劇中で描かれなくても、山に入れば感じているはず。それを僕らも感じる。山の自然を理解することとアニメ・マンガといったコンテンツを理解すること。今回のエコツアーは両者をバランス良く堪能できるツアーとなりました。

僕はここでようやくアニメ聖地巡礼における「ツアー」を見出したような感じを覚えました。


アニメ聖地巡礼とスマホアプリ

2022-09-23 13:47:30 | 聖地巡礼

聖地巡礼ファンはアプリが好きか否か?

アニメ聖地巡礼に関わる企業のなかで、とくにIT企業に多いのが、アプリを作ろうとすることです。デジタルスタンプラリーのようなアプリが多いです。

僕の所感なんですけど、アニメ聖地巡礼とそんなスマホアプリって相性が悪いのではないか、と思っているんですよ。

僕は日本各地の聖地に行っています。そこでファンの方ともお話しします。

みなさん、スマホやPC、デジカメを使いこなしています。地図アプリを見たり、ブログやTwitterに記事や写真をアップしたり、とんでもなくゴツい一眼レフで聖地を背景にドール撮影をしていたりします。

概ね、聖地巡礼に来るようなファンはデジタル機器やアプリは嫌いではないと思います。むしろ一般的な人よりは好きな人たちでしょう。

 

でも、いつも好きか、といえば、そうではない。

便利なツールとしては使いこなす人たちではありますが、一方で聖地に来たら液晶画面を見るより大事なことがあることを知っている人たちでもある。

アニメのモデルになった場所に訪れるのはもちろん、友人と食事をする、地域の人と交流する。自分の好きなアニメのモデルになった街並みと出会う人々とのコミュニケーションを存分に楽しんでいる。アナログな楽しみを十二分に知っているんです。

 

聖地に来てスマホの画面を見るかどうか?

ためしに聖地である地域をちょっと歩いてください。スマホの画面をずっと見ているファンなんてひとりもいません。

それは、そうなんです。

最近、メタバースという言葉がもてはやされています。

象徴されるスタイルはVRゴーグルをつけた姿です。

いってしまえば聖地巡礼とは、脳内メタバースです。聖地を訪れるファンの頭の中が、すでにメタバース。機械の力はいらないのです。

 

思うに、聖地巡礼アプリを作るなら、利用者のコミュニケーションを強化するようなツールがいいと考えます。

ファン同士をつなげる。ファンと地域をつなげる。地域と地域をつなげる。

TwitterInstagramで十分かもしれませんが、聖地巡礼アプリの方向性はそっちのほうではないかと思う次第です。

 

 

柿崎俊道


ネット配信がアニメ聖地巡礼を支えるのでは?

2022-09-23 09:35:30 | 聖地巡礼

ネット配信がアニメ聖地巡礼を支えるのでは?

僕(柿崎)はアニメ聖地巡礼を追いかけ続けて18年になります。

アニメ聖地巡礼は作品の物語を旅すること、と言われます。

地域を舞台にしたアニメ作品が地域コミュニティ内で話題になり始めたのが、2000年前後くらいです。もちろん地域を舞台にした作品はそのv前にもたくさんありました。

いってしまえば、権利元のコンテンツビジネス、地域の観光ビジネスの一環としてアニメ聖地巡礼が注目されてきたのが、それくらいの時期というわけです。

2022年となり、コロナ禍真っ只中です。ワクチン接種が進んでいることから、経済をまわそうとしていますが、観光やイベント開催がコロナ以前に戻るのはとうぶん先でしょう。

だけれども、僕はアニメ聖地巡礼はこれから期待できると思うのです。

 

ネット配信で過去作品の視聴が容易になった

アニメ聖地巡礼ブームは作品人気が落ち着いたら、地域の方も落ち着く。そんな風に思われていました。実際はどうでしょうか。「あの花」「らきすた」をはじめとして、各作品が舞台にした地域はまだまだ血気盛ん。もちろん関係者の熱意もありますが、一方でネット配信の影響も大きい、と考えています。

かつてのアニメ視聴はテレビ放送、再放送、DVDBlu-ray購入、レンタルが主でした。多くの人にとってテレビ放送がメインであり、最終回を迎えれば、次の作品の視聴に移り、過去作品を振り返ることはそうそうしませんでした。

しかし、コロナ禍でネット配信が定着し、過去作品の視聴がとても容易になりました。名作と呼ばれている作品があれば、とりあえず見る、という行動が取りやすくなりました。つまり、10代の若い人が自分の幼少時、生まれた頃に人気だった作品にアクセスしやすくなったんですね。

 

過去作品が古びなくなり、現在の作品として楽しめる

アニメ聖地巡礼において、地域コミュニティは自分の地域を舞台にしてくれたアニメ作品に固執しがちです。「1地域1アニメ」と僕は呼んでいます。

僕はマイナスの意味で「1地域1アニメ」と呼んでいましたが、過去作品のアクセスが容易になり、作品が古びないならポジティブに捉えることができます。

つまり、地域はいつまでも若い聖地巡礼ファンを引きつけることが可能なのです。

これはけっこう大きいと思っています。

僕が聖地巡礼に関わり始めた18年前はこんな状況は考えていませんでした。作品は古びていくものだし、忘れられていくものだと考えていたのです。

中学生や高校生が新しいファンとして育っていきます。

地域の皆さん、アニメ聖地巡礼の古参ファンも、新しい人たちを積極的に迎え入れ、若い人たちが活躍できるようにすると、また、アニメ聖地巡礼は盛り上がるでしょう。

柿崎俊道/聖地巡礼プロデューサー

-----------

「アニメ地域おこしフェア」やります!

https://www.seichi-kaigi.com/animechiiki1

2022年10月1日-2日 会場:渋谷ヒカリエ8F COURT

主催:聖地会議

共催:アニメ地域おこし学校

 


渋谷ヒカリエ8F(COURT)でアニメ地域おこしフェアをやります!

2022-09-23 08:23:49 | 聖地巡礼

渋谷ヒカリエ8F(COURT)でアニメ地域おこしフェアをやります!

101日、2日です。

もうすぐすぎる!

出店と上映・トークイベントがかたまりましたので、お知らせします。

 

主催の柿崎(聖地会議)です。

アニメ地域おこしフェアはアニメと地域のことをじっくり考える2日間です。

 

公式WEBサイト「アニメ地域おこしフェア」

https://www.seichi-kaigi.com/animechiiki1

 

出店は東北から沖縄まで、バーチャルキャラクターから、音声合成ソフトの販売まで。バラエティ豊かなメンバーが揃いました。

これから地域コンテンツ(おもに美少女)をはじめたいと思っている方にぜひ来てほしいです。

実際に作っている方々が揃います。トークイベントや物販スペースで話しかけてください。ノウハウや経験たっぷりな面々なので、おもしろいお話が聞けるはずです。

 

あ、聖地会議も販売します!

 

----------------------

【出店】

東北ずん子公式(イタコ、きりたん、ずんだもん含む)

株式会社AHS

SO.ON project LaV

地下鉄に乗るっ(魚雷映蔵)

琉球タイムライン(沖縄県浦添市)

株式会社聖地会議

 

----------------------

【上映・トークイベント】

101

13時 アニメ「地下鉄に乗るっ」× 大木ハルミ スペシャルトークショー in Shibuya

15時 短編アニメ「琉球タイムライン1、2」上映+制作秘話トーク

16時 特別トーク「アニメ聖地×渋谷」小田恭央、柿崎俊道

1815分 バーチャルアイドル SO.ON project LaV の生配信!

 

102

13時 一挙上映「東北ずん子のミュージックパラダイス」

15時 一挙上映「東北ずん子のミュージックパラダイス」

----------------------

公式WEBサイト「アニメ地域おこしフェア」

https://www.seichi-kaigi.com/animechiiki1